日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

「強い」広報チームをつくる方法

「妥当」な外部委託費用のボーダーラインをどう測る?「適正価格」の見極め方

自社内だけでなく、外部に頼れるパートナーがいると心強いが、避けて通れないのがコストの話。多種多様なPR会社が存在する中で、活動内容と対価についての「適正価格」は曖昧なのが現状だ。

唯一の国内基準は8年間変動なし

PRの外部委託費用は、何を基準として「妥当」と考えたら良いのだろうか。PR会社が商品とするものは、会社、そして個人のノウハウやコミュニケーション力、メディアリレーションズなど、明確な形がないだけに対価の基準が設けにくい。また、アウトソーシングによる効果を正確に測りにくいということもあり、いまだにグレーゾーンが大きいのが現状だ。

PR会社によって、規模感や得意分野もそれぞれで、費用の算出方法も異なるというのが実情ではあるが、日本パブリックリレーションズ協会が作成した一般的なPR活動の「業務内容」と「対価」に関する考え方のガイドライン(表1)は発行時の2006年以来変わっていない。実際に、現在においても国内業界水準として唯一存在するこのガイドラインを、大手PR会社をはじめ自社の価格設定において参考にしているケースが多く、「クライアントに対して公にしている指標」というよりは ...

あと76%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

「強い」広報チームをつくる方法 の記事一覧

総勢220人、「めざましテレビ」生放送を支える会議と共有のしくみ
元コカ・コーラ、現オムロン広報責任者に聞く、強いチームづくりの実践ノウハウ
社員食堂のスタッフが社内活性を推進、新たな社食活用3社をレポート
編集部がサロンに早変わり!?凄腕イベントプランナーがプロデュース、8人体制の仰天キャラバンの裏側
生の声から探る、「パートナーの理想と現実」本音まとめ
「妥当」な外部委託費用のボーダーラインをどう測る?「適正価格」の見極め方(この記事です)
あのマルコメが、クラブイベントとコラボ!?新エナジードリンクPR秘話
『メディア露出への固執』が原因?広がる「成功報酬型PR」の仕組み
背景には企業の強い要請も――「取材協力費」はなぜ発生するのか
リーボック、ミランダ・カー来日イベントの舞台裏

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する