日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

PR JOURNAL

伝統の胴上げ、絶やさない

東京大学

撮影:小川奈美

発表当日の風物詩、胴上げが再現された
模擬の合格番号を見た合格者たちは、駆け寄った先輩たちに万歳三唱や胴上げで次々と祝福された。

「東大合格おめでとう!」─先輩たちに万歳三唱や胴上げで祝福され、宙を舞う合格者たち。実は上の写真、例年行われる本郷キャンパスでの合格発表ではない。3月13日に駒場キャンパスで行われた新入生歓迎イベント「Freshman Festival 2014」のひとコマだ。企画したのは、1年~3年生までの現役東大生7人。そのきっかけは、大学側が図書館改修工事のために受験番号掲示による合格発表を3年間中止すると決めたことだった。

1972年から続く伝統の風物詩を失いたくない。掲示版で番号を探して見つける喜び、胴上げされる喜びを新入生にも体験してほしい。そんな願いから、発表当日に通称「合格通り」で繰り広げられる光景を再現した。

あと59%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

PR JOURNAL の記事一覧

新発売のサッポロビール『まるごと国産』、つくったのは社員1900人
自治体ぞくぞく、恋愛ムービー
RPGゲーム「ロマンシング サ・ガ」×「佐賀県」、異色のコラボに7000人
伝統の胴上げ、絶やさない(この記事です)
20分の熱い映像で、次のステージへ
若手社長が新郎役。ブライダル4社が結婚式風の記者会見
まさかの大雪もPR材料に、六本木にスイスが上陸
宇都宮餃子、首位奪還達成の裏に熱すぎるPR
欧州の主要メディアも駆け付けた、「30億円の額縁」から見る九州
ゆるキャラ、2014年の「エリート」は誰?
大寒のスカイツリーに「甘酒足湯」がお目見え
電通が発案、9社合同の「汐留女子会」に600人
フレンチで「土のフルコース」!?BBC、CNNも認めた逆転発想のPR
公道を封鎖して行われたドリカムのライブに、ファン8000人が熱狂

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する