日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

メディアリレーションズ大特集

記者との関係づくり、重要なのは「情報の質」に尽きる

中村充(髙島屋 広報担当部長)

自社や商品の知名度を高めたい広報と、世の中のニュースをタイムリーに伝えたい記者は、本来同じ目的を持つパートナー。とはいえ、「あの会社の広報はいい」、さらに「〇〇社のAさんは信頼できる」と窓口に指名してもらえる広報とそうではない広報がいるのは確かだ。記者が推薦するベテラン広報に「指名される広報への道」を聞いた。

082_01.jpg

守りから攻めへ転換

玉川髙島屋の企画部門から広報に異動したのは9年ほど前。当時は日本経済の状況が厳しく、どの企業も経費削減に必死でした。宣伝費にコストをかけられない分、いかに話題をつくり、集客につなげていくか。そう考えた時、“攻める広報”ができていないことが課題になりました。というのも、髙島屋は過去に不祥事があったこともあり、危機管理など“守り”が主体の広報になっていたのです。現在の広報・IR室には、企業広報、社内広報、IRに加え、私が所属している「PR」があります。「PR」は商品プロモーション、店舗集客など営業支援の広報。まさに、待望の“攻めの広報”を実践する部隊です。

実践しながら広報を学んだ身として大切だと思うのは、情報の質を上げること、それに尽きます。個人的にどれほど記者と親しくなったとしても、こちらからお渡しする情報の精度が高くなければ関係は成立しません。百貨店の場合には、毎年やってくる『歳時記』をいかにPRネタにするかが重要です。今年らしい新しい切り口は何か、最近の消費動向や売れ筋アイテム、その背景にある情報をいかに提供できるかによって広報効果は違ってきます。

たとえば、ここ数年の傘の売上のピークが5、6月なのは、「雨傘より日傘のシェアが上回ってきた」ため。晴雨兼用など多機能の日傘が増えたことや、男性が日傘を使うようになったことも背景にあります。ランドセルの発売ピークは夏休みの時期ですが、その背景には、祖父母が帰省した孫のためにプレゼントする商品になったことがあります。このような小さなトレンドの変化は、あえてリリースに書かず、「あなたに教えます」というスタンスで記者に伝えます。今なら、クリスマスやおせち料理に関する「今年ならではの切り口」を自分なりに分析しています。どれだけ層の厚い情報を持って提案できるかが、記者からの信頼度に反映されるのではないかと思います。

記事から逆算する

「載ればラッキー」と言われる広報ですが、私はどのメディアのどのコーナーに出るか、最終形を想像して売り込むべきだと考えています。そのためには、「相手を知ること」が大事です。毎日、新聞全紙(5大紙と業界紙)に目を通しますが、自社が掲載された記事はもちろん、それ以外に気になった話題、使えそうだなと感じたネタをスクラップしています。すると、どの新聞のどのコーナーをどの記者が担当しているかを把握できますし、その記者が最近どんなことに興味を持っているかが見えてきます。

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

メディアリレーションズ大特集 の記事一覧

記者との関係づくり、重要なのは「情報の質」に尽きる(この記事です)
自社にマイナスの記事が露出。その時広報はクレームを入れるべきか?
言い方次第で広報の無能さを露呈。スマートなクレームの入れ方とは?
「めざましテレビ」チーフプロデューサーが語る、魅力的なオフィスとは
あなたは記者とつながる派?SNSあるある事件簿
記者が心惹かれる広報イチ押しの接待場所
ハプニングも怖くない。すべてのメディアが満足なイベントのつくり方
チャペルに銭湯、博物館。記者の気持ちをアゲる発表会の場
広報を信じる記者を裏切れない、その気持ちが原点
「3秒で返信」のツワモノも。人脈獲得の小技テクニックを大公開
エステーの「消臭力」を支える、「消臭を絵で見せる」研究施設
「LINE躍進の鍵はユーザー行動のリサーチにあり」と言わしめたLINE本社内の施設とは?
「タイトルが9割」、2秒でメディアを誘惑する言葉
「ムヒ」開発の裏に、1匹60円の蚊ーわが社のとっておきの場所(4)
滑っても味になればOK、「日本一の嫌われ芸人」NON STYLEの発信術
「あまちゃん」で注目度アップ、三鉄の車両基地 見学ツアー
王道からやっかい系まで...タイプ別メディアの取り扱い方
美人広報のどぶ板営業、その工夫とアイデア
美人広報のどぶ板営業、メディアキャラバンの1日に密着
鮮やかなサリーでお出迎え、コンシェルジュ付き沖電気の社食ーわが社のとっておきの場所(2)
東京タワーの電球交換、高所作業の迫力ある映像がメディアの人気にーわが社のとっておきの場所(1)
OK/NGの境界線は?メディアに可愛がられる秘訣
元サッカー日本代表 宮本恒靖さんが語る、メディアを味方につける自己演出法

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する