日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

広報視点で変わる人材採用

採用広報の切り口(1) 星野リゾート「喫煙者は採りません」

編集部レポート

喫煙者は採りません

038_03.jpg

星野リゾートグループは採用サイトのトップに「あなたはたばこを吸いますか?」という質問を設けている。「YES」をクリックすると「大変申し訳ございませんが、星野リゾートグループでは、喫煙者は採用いたしません。それが企業競争力に直結している課題であるからです」とのメッセージが現れる。

社員の喫煙は、中毒症状によって集中力が低下する「作業効率」、少しでもスペースがあるなら顧客へのサービスに当てるべきところ、分煙スペースで圧迫する「施設効率」、喫煙者ばかりが頻繁に休憩をとることで生じる不公平などといった「職場環境」の3点において競争力の低下に直結する、というのだ。

ネットには「コミュニケーション能力重視よりもいい条件」といった書き込みも見られ、メディアでも話題になった。

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広報視点で変わる人材採用 の記事一覧

「採用は企業のブランディングの一環」予算増加でエントリー数も倍増
採用広報の切り口(2) ネット企業「社長を砂浜に埋める求人」
採用広報の切り口(1) 星野リゾート「喫煙者は採りません」(この記事です)
「ソーシャルリクルーティングで成功」は嘘?
「業界人気を復活させよ」ITサービス産業も学生広報にこだわり
「日本仕事百貨」に見る、平均4000文字の求人の魅力
シリコンバレーに学生を招く企業も...インターネット業界のインターン事情
「負け組なりの採用戦略がある」。新潟の米菓メーカーがスカイプ面接
「共同戦線を張りませんか?」 ITベンチャー5社の"合同選考"という選択

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する