販売促進の専門メディア

           

店頭で買いたい気持ちをつくった什器・POP・パッケージ成功事例9選

アイデアが光る!見るだけでワクワクする展示事例

店頭の売り場に並ぶ什器やディスプレイに求められるのは、機能性だけではありません。消費者の目を引き、購買意欲を刺激するようなアイデアと実現力が必要です。ここでは、2023年から2024年にかけて実施されたPOP広告の中から、編集部が厳選した3つの成功事例をご紹介します。

印象的な赤星のデザインが遊び心あるオブジェに様変わり

サッポロビールの王冠キャップを入れることができる展示台。約50個入る王冠を充填した後は、オブジェとして…

あと80%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

店頭で買いたい気持ちをつくった什器・POP・パッケージ成功事例9選 の記事一覧

元書店員の「POP王」が伝授 客が思わず立ち止まる制作術
“よい”POP広告って、どんなもの? 成功に欠かせない3つの要件を解説
消費者はわずか0.3秒で決める 買いたくなるパッケージの共通点って?
IPSAのレコメンダー型什器 セミセルフ型売り場で「選ぶ楽しさ」を実現
リンツが日本の売り場に最適化した什器を開発するまで
什器に本物のニンジン カゴメに聞いたインパクトある売り場のつくり方
カウブランド赤箱のブックカバーがSNSで大反響  街の書店が考えるこれからの販促
消費者を引き寄せる「リアルな質感」 売り場で注目集める什器のつくり方
アイデアが光る!見るだけでワクワクする展示事例(この記事です)
古谷乳業・カヤックの共同ブランド 挑むのは斬新なパッケージデザイン戦略
購買決定を左右する最終局面を逃さない 売り場を変える什器・POP・パッケージ
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する