販売促進の専門メディア

           

“ご自愛”プロモーション

KiSS、5年ぶりの大規模リニューアルは「ご自愛」に着目

馬場喜子氏(伊勢半)

2023年9月、伊勢半の主力ブランド「KiSS」は5年ぶりにブランドリニューアルを実施した。新たなコンセプトは“ご自愛”をテーマに、「私は、私に、kissをする。」と設定。今回、同ブランドはなぜご自愛に着目したのだろうか。ブランドリニューアルに込めた想いについて、同社の商品開発部 課長 馬場喜子氏に話を聞いた。

メイクする時間を「自分を慈しむ時間」とした今回のリニューアル。人気の既存アイテムは残しながら、リップやチーク、アイシャドウなど全7種の新商品を発売した。コンセプトが丁寧に伝わるよう「テクスチャーやパッケージ、ビジュアルは、五感で感じる心地よさや情緒的な雰囲気を大切にした」と馬場氏。

「KiSS」(旧表記:kiss)は、伊勢半から2001年に誕生したメイクブランド。以来、プチプラコスメの代表ブランドとして様々なメイクアップアイテムを展開してきた。

コロナ禍の逆風を追い風に ブランドの大規模リニューアル

特に、メイク需要が落ち込んだコロナ禍においても、リップのツヤや潤い、そして落ちにくさを重視した「リップアーマー」が話題になるなど、長く支持を集めている。

そして2023年秋、誕生から約20年を経た「KiSS」は、…

あと80%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

“ご自愛”プロモーション の記事一覧

なぜ今の消費者に「ご自愛」「ご褒美」訴求が響くのか
コロナ禍で高まった健康意識は自己投資欲に? 明治安田生命が調査
ギフトに最もお金をかける相手は「自分自身」 ご褒美消費が活発化
好調の花王「melt」 ご自愛を演出する“癒やし戦略”とは
なぜソロ利用に着目? “ご自愛ニーズ”を宿泊形態にした温泉旅館
KiSS、5年ぶりの大規模リニューアルは「ご自愛」に着目(この記事です)
アサヒスタイルバランスが「ご自愛」に方向転換した理由
セルフケア先駆的企業が考える 今とこれからのご自愛需要
自分を労わる「ご自愛」消費 生活者の間で習慣化が進む
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する