販売促進の専門メディア

           

常連になりたくなる まちの愛され店舗探訪

700円のランチバイキングが人気 平均年齢80才の女性スタッフが活躍

東京都武蔵野市吉祥寺本町 トーキングゴリラ&デブー

開店前からできる行列
ベテランスタッフがメニュー開発
Instagramで拡散される情報

色とりどりのアルファベット文字が貼り込まれたカウンター。これは元々手塚さんがベルリンの蚤の市で7、8年前に買ったモノ。「今はもうないベルリンのお店の文字が、太平洋を越えて揺られてきてまた日本で灯りがつくのはロマンチックでしょう」(手塚さん)。

JR吉祥寺駅鉄北口を降りると真ん前に拡がるのがハモニカ横丁。細い路地に小さな飲食店などが立ち並ぶ一角だ。そのすぐ脇の武蔵通り沿いにあり駅から徒歩数分で着くのが「トーキングゴリラ&デブー」。

店頭に「オバアチャンランチバイキング」と書かれた看板があり、それが目に入ると思わず足を止めて見つめる通行者が多い。「『お婆ちゃんでなくても700円なの?』と誤解されるお客さまもいます(笑)」と店の若いスタッフ、...

あと80%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

常連になりたくなる まちの愛され店舗探訪 の記事一覧

700円のランチバイキングが人気 平均年齢80才の女性スタッフが活躍(この記事です)
洋傘製造で90年超の老舗 店舗売上は8年で6倍に
コンビニで中古レコードを販売 店内ではDJイベントも開催
創業は江戸時代 毎日売り切れる現存最古の弁当店
古くから神田下町になじむ洋菓子店 若い五代目が繰り出す新たな策
創業50年を超える人気洋食店 冷食販売も開始し、売上約1.5倍に
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する