2023年に凸版印刷から社名を変更したTOPPANホールディングス。「印刷」を社名から外し、DXとSXを軸に、プロモーション・企画・パッケージ・エレクトロニクスなど、社会課題の解決ソリューションを提供する会社への変革を宣言した。顧客体験のデザインを軸に企画を設計する彼らは、広告・マーケティング業界の現状をどう捉えているのか。
2023年10月、凸版印刷からTOPPANホールディングスへと社名が変わりました。持株会社体制への移行に伴い、主要事業は「TOPPAN」、TOPPANグループ全体のDX事業を「TOPPANデジタル」、セキュリティ事業については「TOPPANエッジ」を立ち上げています。
私が所属しているTOPPAN社のビジネストランスフォーメーションセンターでは、既存事業である印刷や販促という枠組みを超えて、顧客体験のデザインを軸に企画・クライアントのビジネス変革を設計するようになりました。什器やPOP制作、販促企画づくりやデジタルマーケティングなどを連携させ、企業と顧客の全ての接点で生まれる価値を顧客体験と捉えて企画を行っています。
機能的価値のその先 生活欲求を満たせるか
その中で感じるのは、ただ“知ってもらうだけの広告”では、予算投資の意味がなくなってきているということ。たしかに以前は広告を効率よく回してとにかく多くの人にリーチする、そしてそのリーチの幅が広いほど「売り」に…
あと80%