販売促進の専門メディア

           

イマーシブ・プロモーション ─没入感をつくる体験設計─

イマーシブメディアの認知・利用実態を調査 今後の市場拡大の兆しは?

電通

イマーシブメディアの台頭により、消費者のデジタル体験は大きな転換期を迎えている。VRやARなどを活用したイマーシブ技術は、単なる視覚的な楽しさにとどまらず、深い没入感を与えることから、新たな消費パターンを生み出しているとの調査結果も出てきた。では、実際に生活者はイマーシブメディアをどのように捉え、どのような影響を受けているのだろうか。電通が実施した調査からは、消費者の意識や行動変化が見えてきている。

〈 調査概要 〉
調査主体 電通「XRX STUDIO」
調査期間 2024年8月26日~9月2日
調査方法 インターネット調査
調査対象 全国10~59歳10万人
あと81%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

イマーシブ・プロモーション ─没入感をつくる体験設計─ の記事一覧

没入体験はもはや休日の新たな選択肢? 今、企業が「イマーシブ」に注力する理由
没入型エンタメ体験が提供する「非傍観型トキ消費」とは
イマーシブメディアの認知・利用実態を調査 今後の市場拡大の兆しは?(この記事です)
誕生から半世紀、Z世代に届けるハローキティ 目指したのは「唯一無二のイマーシブ体験」
キャンセル待ち1万組のサントリー「あの夏休み自販機」 体験に隠された“連続的仕掛け”
23坪に1万人以上が来場 辛ラーメン日本初ポップアップ成功の裏側
アサヒビール初のコンセプトショップ  没入生み出すエンタメ型の店舗設計
韓国発ネイルブランド「ohora」 没入感の鍵は“自分ごと化”を促す体験
世界各地を旅する LE LABOの移動式ポップアップが七里ヶ浜に
新手法「イマーシブ・プロモーション」を考える 能動的な参加が“没入”の源泉に
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する