2021年にみずほ情報総研、みずほ総合研究所、みずほトラストシステムズが統合して設立されたみずほリサーチ&テクノロジーズ。リサーチ、コンサル、IT、研究開発を手がけるBtoB企業だ。2024年3月、同社の事業内容を一般生活者にも身近に感じてもらうため、OOHでのコミュニケーション施策を実施した。

みずほリサーチ&テクノロジーズ
「電車の中で座るための戦略とアクションプラン」の企画書
オリエンテーション
みずほリサーチ&テクノロジーズの仕事内容に興味を持ってもらう。

電通
クリエーティブディレクター
諸橋秀明氏
CMなど広告制作をメインに担当しながら、国際事業の誘致プレゼンテーション、新スポーツリーグの立ち上げ、スタートアップクリエーティブ支援など多様な業務に携わる。

電通
コミュニケーションプランナー
徳光一蕗氏
SNS/PR/映像/イベントなどあらゆる領域で、戦略思考を軸足になんとかする雑食型プランナー。

電通
アートディレクター
辻岡 翔氏
広告ビジュアルを中心にブランディング、CI、パッケージ、Webなど幅広い領域のアートディレクションを得意とする。
実現した企画はこちら!
トレインジャック広告


JR山手線の1両編成で実施されたトレインジャックの様子。中づり、ドア横、トレインチャンネルをジャックした。
OOH


東京駅(上)と品川駅(下)で展開した交通広告。スライドの内容が読めるよう掲出することで、通勤・通学中の生活者の目に留まることを狙った。
「電車で座るための戦略」をそのまま広告に
94枚のスライドで見せたコンサル会社の本気
…
あと80%