販売促進の専門メディア

           

成功企業が語る、勝負の明暗を分けた瞬間

リテールの価値をどう使うか D2Cブランド、成長への次の一手とは

坂根優氏 (そごう・西武)

ありとあらゆるD2Cブランドを集め、ECのみならず店頭でも商品を販売するそごう・西武の「CHOOSEBASE SHIBUYA」。D2Cブランドのプラットフォームともいえる同事業を開始したのは2021年。コロナ禍からアフターコロナに至るまでの約3年間で、D2Cブランドはどう変わったのか。そごう・西武の坂根優氏に聞いた。

CHOOSEBASE SHIBUYAは、そごう・西武が2021年9月にオープンしたOMO型店舗。D2Cブランド販売のプラットフォームとして、店頭とECの両軸で商品を展開している。オープン当初は50ブランドだった取引先数は、2024年現在では店頭に常時300ブランドにまで成長。累計では1000ブランドを超える。

D2Cブランドの数は今もなお増加している

同社でCHOOSEBASE SHIBUYA事業を担当している坂根優氏によると、取引しているD2Cブランドは定常的に増加。コロナ禍のある年で特別増えたということは特になかったという。

「そもそもCHOOSEBASE SHIBUYAがオープンしたのが2021年のコロナ禍。オープン半年後から…

あと80%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

成功企業が語る、勝負の明暗を分けた瞬間 の記事一覧

リテールの価値をどう使うか D2Cブランド、成長への次の一手とは(この記事です)
「最近見かけない」は戦略的かも 生き残るD2Cブランドが選んだ2つの道
「コロナ禍を『特需』だと捉えられたか」お米のギフトEC、八代目儀兵衛が今も好調な理由
「便益として習慣化したブランドは強い」生き残るのはECに限定しないD2C
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する