日清食品「出前一丁」が横浜中華街の飲食店とコラボ
日清食品が販売する袋麺ブランド「出前一丁」が、今年2月に発売55周年を迎えたことを記念し、ポップアップストア「出前坊やの香港屋台」を、横浜中華街の香港飲茶店「招福門」横浜本店1階にオープン。
Idea&Techniques
セガは12月2日、セガ公式Twitterアカウントの本格運用から10周年を迎えることを記念し、特設サイトを公開した。
セガ公式Twitterアカウントは、「親近感と信頼感の醸成」を目的として、2012年12月3日に本格運用をスタート。他企業アカウントとの会話を通じてこれまでにないコラボが実現したり、フォロワーと交流できるユニークで親しみやすい企画を多数行ったりしながら、話題を創出してきた。特設サイトの開設は、それらを10年の歩みとともに振り返り、フォロワーや社内外の関係者に感謝を伝え、これからの10年もともに歩んでいくことを伝えたいと考えて企画した。
特設サイトでは、無料でダウンロードできる10種類の10周年記念オリジナルアイコンや、セガ公式Twitterアカウントの投稿を振り返る年表などを公開したほか、セガのキャラクター「ソニック」の描きおろしイラストがデザインされたTシャツが当たるプレゼントキャンペーンも実施した。
フォロワーに10周年の感謝を伝えたご挨拶投稿は、オーガニックで1.3万以上のいいねを獲得。また、ソニックのTシャツプレゼントキャンペーンの応募数は、8300件以上にのぼった。そのほか、「#セガ公式アカ10周年おめでとう」というハッシュタグを通じ、お祝いメッセージとともにセガのグッズを集めて撮影した写真の投稿が見られるなど、約600件もの熱量の高いUGCが生まれた。
1.3万以上のいいねを獲得した、10周年の感謝を伝えたご挨拶投稿。
無料配布した10周年記念オリジナルアイコン。
特設サイトでは、セガ公式Twitterアカウントについて数字で紹介した。特設サイトの開設は、「多くの社員が楽しみながら運営に協力してきたことの証」と、広報部の山田愛氏。
公式サイトにて、セガ公式Twitterアカウントの10年の歩みを振り返った年表。
アサヒ飲料やSHARPなど、いろいろな企業や公式アカウント計50社以上からのお祝いメッセージも届いた。
ログイン/無料会員登録をする