販売促進の専門メディア

           

Idea&Techniques

わかさ生活、Twitterで「#ブルーベリーの日」をトレンド2位に

わかさ生活

わかさ生活は8月8日、同日に記念日として制定されている「ブルーベリーの日」に合わせて、Twitter上で「#ブルーベリーの日」というキーワードのトレンド入りを目指す施策を実施。当日は、最高順位2位にランクインするという成果を収めた。

8月8日は、1年のうち3番目に記念日登録が多い日だが、昨年も同様にTwitterトレンド入りを目指した結果、最高順位4位にランクイン。SNSを活用した広報活動に手応えがあったことから、今年も2年連続のトレンド入りを目標とした。

わかさ生活の広報部が運営するアカウントでは、今年7月末の投稿で、8月8日正午に「#ブルーベリーの日」を使った投稿をするよう、フォロワーに呼びかけを行った。当日は平日であったため、投稿時間は日中に仕事などがある人でも参加できるように、正午を指定。また、当日の1週間前から、予約投稿の方法も発信した。

ほかにも、他社の公式アカウントにも投稿を依頼。投稿のネタとなるよう、自社キャラクターのぬいぐるみも送付した。さらに当日は、投稿開始時刻の正午から23時59分までという半日のみのプレゼントキャンペーンも実施して盛り上げた。

これらの取り組みを通じて、8月8日におけるわかさ生活広報部のアカウントの総インプレッション数は93万以上にのぼり、一緒にトレンド入りを目指したフォロワーや他社からもトレンド入りに対する喜びの声が聞かれた。

ブルーベリーの日は、「ブルーベリーの魅力をもっと身近に感じてもらいたい」という思いで、わかさ生活が日本記念日協会に申請し、制定した。

8月8日の当日に実施したプレゼントキャンペーンの告知画像。景品は自社の商品のみにこだわらず、世間的にも人気があり、広報同士のつながりもあったサイエンスの「ミラブルplus」も、豪華景品として用意した。

Twitterトレンド2位へのランクインを果たした「#ブルーベリーの日」。「#わかさ生活」も、ユーザーごとにカスタマイズされて表示されるおすすめタブでトレンド入りを果たした。

8月8日正午に「#ブルーベリーの日」を付けた投稿をするよう、呼びかけたツイート。

Idea&Techniquesの記事一覧

Idea&Techniquesの記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する