販売促進の専門メディア

           

業界トピック

「推し活」はライフスタイルに キャンペーン・集客での活用も広がる

編集部に届くニュースリリースから、業界の動向を編集部が紹介します。

    POINT

    ①コア層だけでなく幅広い年代に「推し」がいる

    ②ジャンルの幅広さは販促の多様さにもつながる

    ③「推し活」はライフスタイルとして定着

2021年には「推し活」が流行語大賞にノミネートされ、「推し」という言葉がすっかりと市民権を得た感がある。

博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所による「メディア生活と推しに関する行動意識調査2021」によると、2021年11月に実施した15〜69歳の男女を対象にしたインターネット調査で「あなたには好きで『推し』ている事や人、物はありますか」と聞いたところ、「ある」と答えた方は60.8%と実に6割も推しを持つまでに広がっている。年代別では、若年層ほど推しを持っており、10代、20代では4人に3人が推しを持っていることがわかった。

また、後述のパナソニックの調査によると、スクリーニング調査(n=5131)段階で、20〜50代女性の約5人に1人が「現在推し活をしている」(21.8%)と回答。「推し活」のジャンルとしては、「アイドル(性別問わず)」(37.0%)、「アーティスト(音楽活動をする歌手、奏者)」(30.7%)、「K-POP アイドル・アーティスト」(18.4%)、「アニメ(コンテンツ自体やキャラクターを含む)」(17.7%)、「漫画(コンテンツ自体やキャラクターを含む)」(16.8%)などが上位に入っている。

幅広い年代で多岐にわたるジャンルで楽しまれる「推し活」は一過性のブームではなく、これからのライフスタイルのように感じられる。これからも「推し活」と共存するプロモーション事例に注目していきたい。

人気グループINIとコラボ 第2弾のキャンペーンでは限定パッケージ24種類を発売

エスビー食品は、5月17日よりグローバルボーイズグループ・INI を起用した「まぜるだけのスパゲッティソース」...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

業界トピック の記事一覧

「推し活」はライフスタイルに キャンペーン・集客での活用も広がる(この記事です)
小売×異業種コラボで「新しい体験」と「付加価値」を提供
オンラインサービスが次々に店舗オープン 『リアル店舗』の価値
業務効率化だけではなく、 新しい体験を提供する「ロボット」の活用
ダイレクトに情報を届け話題化を狙う SNS×動画のプロモーション
技術活用、素材変更……サステナブルな店舗・売り場作りへの取り組み
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する