販売促進の専門メディア

           

販促会議 企画コンペティション

第14回販促コンペ 協賛企業賞発表(2)


協賛企業賞とは、審査員が選ぶグランプリやゴールドなどと異なり、協賛企業が選ぶ賞です。ブランドとの相性や実現面など、その企業が重視する基準から選ばれます。今回は13本の企画が選出。企画書の一部、協賛企業からのコメントとともに掲載します。

<こちらの記事では、課題 NO.6~9の協賛企業賞受賞企画を紹介します。>

課題 NO.06
千葉銀行

便利でおトクな「ちばぎんアプリ」を知ってもらうためのアイデア

企画名「ちばぎんのちょっと余計な知恵袋」

川﨑英夫(博報堂プロダクツ)

    協賛企業からのコメント

    山村邦彦氏 営業企画部長

    協賛企業賞の受賞おめでとうございます。日常的なお客さま接点であるATMの「現金封筒」を活用するという、思いつきそうで思いつかない目から鱗のアイデアでした。また、親近感を与える言葉で複数種類展開するという点も評価させていただきました。この度は受賞作品以外にも多くの応募をいただきまして、誠にありがとうございます。皆さまのご活躍をお祈り申し上げます。

課題 NO.07
デロンギ・ジャパン

デロンギのコンベクションオーブンの価値を伝え、使ってもらうためのアイデア

企画名「デロンギ 料理(しない)教室」

速石 光(ZIZO)、長川祥子(ZIZO)、加藤修資(ZIZO)

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

販促会議 企画コンペティションの記事一覧

販促会議 企画コンペティションの記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する