販売促進の専門メディア

           

Idea&Techniques

ファイントゥデイ資生堂の推し活応援コンセプトムービーが808万回再生

ファイントゥデイ資生堂

ファイントゥデイ資生堂は、同社が掲げる「Making every day a fine day」という使命のもと、多くの人に“ファイントゥデイ(素晴らしい今日)”を届けている「推し」の持つ力に共感し、「推し」のいる毎日がより充実するようサポートする「#推せる自分で会いに行こう」プロジェクトを6月1日から開始した。

当プロジェクトの第一弾のアンバサダーには、日向坂46の小坂菜緒さんを起用。6月13日からプロジェクトのコンセプトムービー「推せる自分で、会いに行こう。」を公開した。

ムービーのテーマは「2人の準備」。ファンに会える日を想ってダンスの練習に励む小坂さんと、「推し」に会える日までの様々な準備や、身だしなみのケアによって気持ちにスイッチを入れていくファンの想いが重なる内容となっている。

Long ver.が69万回、Short ver.が739万回の合計808万回再生され、小坂さんのファンのみならず、「推し」がいる多くの人から、共感できるとの声が聞かれた。Twitterでは「#推せる自分で会いに行こう」のハッシュタグで、自分の推しに会うために頑張っていることについての投稿が3万7千件以上(7月7日時点)集まっているという。

当プロジェクトの公式Twitterアカウントでは、「推し」に関する情報や、“推せる自分”になるためのファイントゥデイ資生堂の商品を使用したセルフケアHow toなどを継続的に発信。商品の購入で小坂さんのビデオレターが当たるキャンペーンなども実施した。

「推し」がいるすべての人をターゲットにした。

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

Idea&Techniques の記事一覧

ファイントゥデイ資生堂の推し活応援コンセプトムービーが808万回再生(この記事です)
Zoffが海岸に漂着したペットボトルを活用したメガネ発売
イオンリテールがネット限定セール開催 売上は昨年比2.5倍
「そこで日立!」をキーワードにあえて日立の家電品を選ぶ理由を訴求
西武渋谷店 渋谷らしい多様な切り口で若者にサステナブルな提案
THE NORTH FACEがアスレチックカテゴリーの旗艦店開店
PARM 認知率7%のフレーバーを悲哀溢れる広告で認知向上を訴求
サッポロビール 音声コンテンツで新しい角度でのリーチを意識
森永乳業 ダブル高橋名人をアンバサダーに起用したピノゲーキャンペーン
「い・ろ・は・す」がボトルを刷新 「心地よさ」を加えたデザインに
QBBベビーチーズ発売50周年で渋谷に自動販売機を設置
キッコーマンがD2C限定商品専用サイト「亀甲萬本店」を開設
スターバックスが公式アプリで初のサステナブルアクション
交通広告とアプリのプッシュ広告連動で車内体験価値の向上
FRISKが交通広告でコロナ禍の変化を前向きに捉える若者の声を発信
創業50周年のダイソーが15歳以下の商品開発アンバサダーを募集
ドン・キホーテが最新トレンドでZ世代を狙う新形態の店舗を開店
カラコンブランドのエバーカラーが「目」のつく駅にポスターを掲出
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する