販売促進の専門メディア

           

インフルエンサーの「売る」力

購買行動におけるインフルエンサーの役割

購買行動において、商品の認知から購入に至るまでSNSやインフルエンサーからの情報を介して商品の興味喚起や理解を行い、その後インターネット検索を通じて理解を深めるという傾向が若年層を中心に増加している。インフルエンサーという第三者が与える影響とは何なのか。

影響を受けるインフルエンサーが発信しているSNS(性別・年代別)

(注)購買プロセスにおいてインフルエンサーに影響を受けると回答したユーザーを分母とした割合
(注)対象となる人が少ない為、70代はグラフから削除



影響を受けるインフルエンサーの発信内容(性別・年代別)

(注)購買プロセスにおいてインフルエンサーに影響を受けると回答したユーザーを分母とした割合
(注)選択肢は7項目中、上位4項目を抜粋
(注)対象となる人が少ない為、70代はグラフから削除



インフルエンサーが発信する情報を見た後の購買行動(商材別)

(注)購買プロセスにおいてインフルエンサーに影響を受けると回答したユーザーを分母とした割合
(注)選択肢は9項目中、上位3項目を抜粋



影響を受けるインフルエンサーの投稿タイプ(性別・年代別)

あと62%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

インフルエンサーの「売る」力 の記事一覧

購買行動におけるインフルエンサーの役割(この記事です)
あらゆる接点が販売チャネルに──「欲しい」と思った瞬間を捉える
「欲しい!」瞬間を逃さない ECとの融合・活用──Twitter編
「欲しい!」瞬間を逃さない ECとの融合・活用──Instagram編
「欲しい!」瞬間を逃さない ECとの融合・活用──TikTok編
ライブ配信における企画・制作・配信のポイント
SNSの影響力が変える、新しい消費行動
SNSとECが融合する時代 インフルエンサーをどう活用する?
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する