販売促進の専門メディア

           

Idea&Techniques

プレミィ・コロミィがブランドイメージを届ける旗艦店を吉祥寺にオープン

JR東日本クロスステーション

JR東日本クロスステーションが運営する雑貨店「プレミィ・コロミィ」は1月14日、JR吉祥寺駅中央改札外に旗艦店となる吉祥寺店をオープンした。

プレミィ・コロミィは、2007年にブランドをスタートし、今年で15周年を迎える。それにあたって、同ブランドでは「自分らしく丁寧な暮らしを育み、心地よい日常を。」というコンセプトのもとにリブランディングを実施。ブランドイメージは、吉祥寺での暮らしや井の頭公園のやさしい雰囲気を思い描いていたことから、満を持して、吉祥寺に都内最大級の店舗を立ち上げた。

吉祥寺店では、そこでしか買えない限定商品を「FROM吉祥寺」として届けていくことなどを通し、吉祥寺の街とつながることやプレミィ・コロミィらしい吉祥寺を表現することを目指す。

たとえば、プレミィ・コロミィで人気の「ことりたち」が吉祥寺の街の中で過ごす一日を水彩画で描いた「ことりたちの吉祥寺で過ごすいちにち」シリーズの商品や、吉祥寺出身のパティシエである竹内凛さんがつくったクッキー、吉祥寺だけのデザインを施したSuicaのペンギングッズなども展開。Suicaのペンギンは男性ファンも多いことから、新しい顧客層の開拓も期待されている。

SNSでは「吉祥寺に店ができて嬉しい」という声が聞かれ、オープン当日は午前中だけで予想以上の売り上げを記録するなど、大きな反響が得られているという。

吉祥寺店限定のSuicaのペンギングッズを販売するコーナー。

「FROM吉祥寺」コーナーと、パティシエの竹内凛さん。

吉祥寺にゆかりのある人々にとっての「いつもの公園とやさしい景色」をイメージしたマシュマロ。

吉祥寺店の店舗外観。

Idea&Techniquesの記事一覧

Idea&Techniquesの記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する