販売促進の専門メディア

           

小売・メーカーの売りにつながるデータ活用

人流データが起こす変化 企業が本来注力すべき仕事とは

濱田知行氏(クロスロケーションズ)

位置情報データ活用プラットフォームを提供するクロスロケーションズの濱田知行氏は、OMO時代にはイノベーションが求められると話す。そのきっかけとなる人流データの活用について、実現できること、活用のその先について話を聞いた。

現在は、様々なデータを取得できる「OMO時代」であり、過去に前例がない状況を迎えています。これまでは当たり前だったものが通用しなくなり、各企業にはイノベーションが求められています。そのため、企業は根底にある軸やサービスのコンセプトは残しながらも“新たな方法論”を取り入れていく時代といえるでしょう。

企業がOMO時代に適切なイノベーションを起こすためには、意識すべきポイントがいくつかあると考えています。

ひとつ目は、全ての部門がお客さま、人の流れ(人流データ)をチェックし、「今、何が必要で、何が不要か」を各担当者が判断する習慣をつけることです。

2つ目は、緊急事態宣言など突発的に人の動きが止まっても、スピーディーな対応が求められるため、判断後のレスポンスのスピードを上げることです。

これらを実現するためには、行動原理の根本にある企業理念やサービスのコンセプトが何よりも重要であり、そこが固まっていなければ、どれだけ豊富なデータを活用することができるOMO時代でも、時代に取り残される企業が...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

小売・メーカーの売りにつながるデータ活用 の記事一覧

データを媒介とした売場づくりを実現するための今後の課題とは
データの海から顧客をつかむための3つのポイント
加速するリテールメディア構築 デジタル広告が進化する方向性
人流データが起こす変化 企業が本来注力すべき仕事とは(この記事です)
購買データの充実で広告効果の可視化がさらに進む
OMOへの対応を理解する重要な3つの要素とは

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する