販売促進の専門メディア

           

アクティベーションツール

「ライブコマース×あと値決め」、ポストプライシングを用いた効果測定

横田亮介(Candee Fan community Division)

GINZA SIXテナントの大量閉店のニュースなどが象徴的なように、新型コロナウイルスの影響によって小売店や路面店を持つサービスはリアルな場での販路を縮小せざるを得ない状況となっている。この流れを受け様々な企業が販路を「リアルからオンライン」へ方向転換する意思決定を行っている。プレイヤーが増えればそれだけ多様性が高まるのは当然であるが、この度ライブコマースにおける新たなプライシング手段が導入された。

2020年12月ネットプロテクションズが、スーパーブリーの運営するアクセサリーブランド「Hina by Superbly」に、体験後に消費者が自ら価格を決められる「あと値決め」を導入したのだ。

ユーザーが商品の値段を決める

「あと値決め」とはその名の通り、商品の値段を消費者自身が商品注文後に決めることができるプライシングサービスである(※下限金額は存在する)。

今回Hina by Superblyにて実施された「あと値決め」を用いた商品購入の流れは下記のようになっている。

①消費者がライブコマースで商品を注文する

②商品が手元に届く

③商品に対して値段を決める

④決めた金額をコンビニなどで支払う

消費者目線でいえば手元に商品が届いた後に値段を設定することができるため安心して購入することができる仕組みとなっている。

またサービス側としても「ユーザーが求めている真の適正価格」など単純な購入データだけでは得られない情報を得ることができるというメリットが存在する。ちなみに筆者も購入してみようと思い指定のサイトにアクセスしてみたが、残念ながら「あと値決め」は100人限定だったようで、すでに...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

アクティベーションツール の記事一覧

「ライブコマース×あと値決め」、ポストプライシングを用いた効果測定(この記事です)
空きスペースをOOHとして表現のキャンバスに
音声メディア活用で検討すべきこと
リアル店舗での、ARテスター活用アイデア
伝統と革新を感じる、手土産にしたいパッケージ
ライブ配信の効果が求められる1年
『仮想世界』としてのゲームの大きな可能性
想いを形にできるメディア
当たり前となったリモート接客の什器
愉快なパッケージデザインたち
ライブコマースに求める機能とは?
ゲームの真髄は、楽しく『何か』をさせること
ベンチャー企業が創るOOHの未来
舞台背景としてのサイネージ
待ち望まれた生理用ナプキンのパッケージ

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する