販売促進の専門メディア

           

Idea&Techniques

ジャポニカ学習帳が昆虫シリーズ発売 ツイートの閲覧は30万超に

ショウワノート

ショウワノートはジャポニカ学習帳の発売50周年を記念し、昆虫をテーマとした10種類のジャポニカ学習帳を9月1日から発売。同社公式Twitterの告知ツイートはインプレッションが30万を超え、過去最高を記録したという。

同商品は、1978年から表紙に昆虫と花の写真を主に採用してきたが、シェアの拡大に伴い、好き嫌いが分かれる等の理由から2012年に昆虫の採用を中止。8年ぶりに昆虫シリーズの新作を発売した。

現在は環境面で昆虫の減少が世界的に注目を集めていることもあり、今一度昆虫の魅力を子どもに知ってほしい、この商品が自然環境に目を向けるきっかけになれば、などの思いを込めて企画した。また、「昆虫シリーズをいつかは復活させたいという思いもあった」と開発本部の小原崇氏。

今回の昆虫シリーズのうち半数は、昆虫の写真が苦手な子どもに向けて、昆虫を可愛らしくイラスト化した表紙を用意。小原氏は「近隣の小学生から、欲しいという嬉しい声をいただいた。女の子からも写真がいいという声があり、驚いている」と話す。

付録の読み物では、表紙の写真を40年以上撮影している昆虫写真家の山口進氏と昆虫の出会いのエピソードや、驚くような昆虫の生態をイラストで分かりやすく紹介した。

「昆虫の持つビジュアル的な魅力や、不思議な生態などをもっと知ってほしい」と、開発本部の小原崇氏。

昆虫の写真が苦手な子どもにも興味を持ってもらえるよう、人気イラストレーターの里見佳音氏を起用し、昆虫をイラスト化。

昆虫写真家の山口進氏と昆虫の出会いのエピソードや、昆虫の生態をイラストで紹介した読み物の例。

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

Idea&Techniques の記事一覧

熱中症対策で日傘の1日無料キャンペーン実施 男性利用も進み認知向上
一の湯がオリジナル商品、 小売店の一角で販路開拓
かっぱ寿司が出張サービス開始 回転寿司ならではの体験が自宅で
漫画『東京卍リベンジャーズ』が大規模プロモーション 配布特典は初日で品切れに
FRISKがキャンペーン実施 働く男女のやる気を上げて新規購入のきっかけに
「inゼリー」がeスポーツコミュニティ開設で、一般ゲーマー層の開拓へ
ブックオフが買い取り強化キャンペーン 過去CMを逆手にとった内容で告知ムービーが9日で34万回再生に
ジャポニカ学習帳が昆虫シリーズ発売 ツイートの閲覧は30万超に(この記事です)
コンバースのキャンペーンムービー SNSからECへの流入増やす
「どん兵衛」シリーズ、身近に感じられるブランド目指し消費者参加型でCMを制作
社会人の『夜活』を応援、つなぎ食として「SOYJOY」をアピール
40人以上の宣伝担当者が新作映画を紹介、サイトの滞在時間は通常の10倍に
「愛染まつり」にバーチャル屋台出店 自宅で楽しめる夏祭りを盛り上げる
カラオケの鉄人がDAZNとコラボ カラオケ個室でファン仲間とスポーツ観戦の盛り上がりを楽しむ
天井サイネージで巨大グラフィック放映 ラウンジスペースが幻想的な空間に
三越伊勢丹がボディスキャン技術活用 婦人服のマッチングで客単価が1・5倍に
NTTドコモと千葉ロッテマリーンズ VRで 来店客から新たなファンを獲得
国分グループ本社とデアゴスティーニ 缶詰が付録の歴史マガジン発売
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する