協賛企業賞とは、審査員が選ぶグランプリやゴールドなどと異なり、協賛企業が選ぶ賞です。ブランドとの相性や実現面など、その企業が重視する基準から選ばれます。今回は25点の企画が選出。協賛企業からのコメントとともに掲載します。
<こちらの記事では、課題 NO.1~8の協賛企業賞受賞企画を紹介します。>
課題 NO.1
アイセイ
カラーコンタクトレンズを正しく使うことがむしろ楽しく思えるアイデア
企画名「キャッツアイセイケース」
菅原由佳、藤巻百合香(以上EPOCH)
協賛企業からのコメント
井筒 徹氏(相談役)
この度は協賛企業賞の受賞、おめでとうございます。レンズの汚れをあえてキレイに光らせて見せることで、洗浄を促すという「正しく使う」ことが「むしろ楽しく思える」というテーマに合った素晴らしい企画であったため、選出させていただきました。また、実現性までしっかり考えられていたという点も、高く評価させていただきました。最後になりますが、素敵なアイデアをご応募くださいました皆さまに、厚く御礼申し上げます。
課題 NO.2
アルソア本社
洗顔せっけん「アルソア クイーンシルバー」をクチコミしたくなるアイデア
企画名「プレ花嫁にアルソアを」
野田美希(CDG)
協賛企業からのコメント
遠藤 隆氏(総合企画部/部長)
協賛企業賞の受賞おめでとうございます。「花嫁美容」の動向に関してしっかりとリサーチされており、実際に当社サロンに足を運び、当社の商品やサービスについても綿密に調査し、企画に活かしている点が良かったです。また、資料も分かりやすく、ロジカルな部分と感情に訴えかける部分がバランス良く表現されていると感じました。人生にとって最高に幸せな結婚式に、当社製品やサービスで貢献できる喜びを感じられる企画でした。
課題 NO.3
大阪ガス
地域のお客さまが大阪ガスのショールームに行きたくなるアイデア
企画名「おしごと体験DAY」
鎌倉由佳(フリーランス)、巡 佑太(ワントゥーテン)
協賛企業からのコメント
深見哲行氏(エナジーソリューション事業部 開発部 PRチーム マネジャー)
協賛企業賞の受賞、誠におめでとうございます。ご提案いただいた内容は、子供による「おしごと体験」を通じて、保護者にガス機器等の良さを理解いただくという企画です。当社ショールームの特性や強みを活かしたご提案であること、具体的な成果が見込まれ実現可能性が高いことからこの企画を選出いたしました。素晴らしい企画を考えていただきましてありがとうございます。当社では引き続き実現に向けて検討を進めて参ります。