亀田製菓「ハッピーターンリニューアル!変わってないわよ」の企画書
ロングセラーのスナック菓子「ハッピーターン」のリニューアルに伴う一連のキャンペーン。食品のリニューアルで「新しくなった!」「おいしくなった!」などの訴求は、メーカー目線の自画自賛に他ならない。消費者はこのような表現を店頭や広告で毎日目にしており、うんざりしていると考えた。
時計販売において、店頭スタッフとのコミュニケーションを避けたがる顧客に対し、試着までの障壁を取り除くため、AR試着や他の方法で解決はできないか。
ティー・ワイ・オー
アカウントプロデューサー
植田祐介(うえだ・ゆうすけ)氏
2006年、CM制作会社を経てティー・ワイ・オー入社。現在オファリングマネジメント部に所属。主にデジタルを中心としたプロモーションコンテンツを企画編集・プロデュース。
プロトタイプを初めて流通向け商談会で発表すると、ARのクオリティの高さに驚かれたという。サイトの訪問データを分析すると、一般的なプロダクトサイトに比べて平均滞在時間が長く、試着体験を楽しんでいることが分かった。今後のビジョンとして海外展開の可能性も考えている。
ARの方式は、あらかじめ登録された図形マーカーを認識する「マーカーシート方式」を採用。専用のARリストバンドを腕に装着し、QRコードで専用サイトにアクセスしてスマートフォンやタブレットをかざすと、腕時計のサイズ感や厚みをほぼ実寸大で表示できる。
気兼ねなく時計を試着したい顧客と、セキュリティや接客のため近くに立たざるをえないシチズン時計の売り場スタッフ。両者をマッチングさせる解決策として...