販売促進の専門メディア

           

THROUGH BOUNDARIES

受け取るものは「わたし」にかかっている

宇野 全智(禅僧/曹洞宗総合研究センター研究員)

(写真=123RF)

例年であれば、ゴールデンウィークシーズン。行楽や街にくり出す人が多い時季です。しかしいま、これまでほとんど見過ごしていた当たり前の風景の変容に、気持ちが塞ぐ人もいるかもしれません。

私はこの季節になると、こんな和歌を思い出します。「峰の色 渓(たに)の響も 皆ながら 吾が釈迦牟尼の 声と姿と」──四季折々に変化していく山の風景も、辺りに響きわたる谷川のせせらぎも、皆すべてがお釈迦さまのお声のように、またお姿のように尊く感じられる──詠み人は鎌倉時代、曹洞宗の大本山永平寺を開かれた道元禅師(1200〜1252)です。

この和歌と同時に、以前、旅行で訪れた渓谷が記憶に浮かびます。山道を登っては降り、登っては降り、ずいぶん歩いた先にその滝はありました。深い緑に包まれ、人気のない場所でひっそり流れる滝の音に身を委ねると、痺れるような感動におそわれ、しばらく身動きができませんでした。

山が「仏の身体」であり...

あと59%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

THROUGH BOUNDARIES の記事一覧

受け取るものは「わたし」にかかっている(この記事です)
私たちが一緒に働くとき、私たちが共有しているもの
唯我独尊と多様性
「分業」と「協業」
いつまでも……という願いを煽る傍らで
概念と倫理
準備と本番に優劣はあるのだろうか
概念のエンジニアリング
倫理学のしごと
めでたくもありめでたくもなしの絶妙さ
倫理的・法的・社会的な課題(ELSI)
思考と動きをゆっくりにしてみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する