販売促進の専門メディア

           

THROUGH BOUNDARIES

準備と本番に優劣はあるのだろうか

宇野 全智(禅僧/曹洞宗総合研究センター研究員)

"雪"と"梅"、白一色で区別がつかないようにも思えるし、同時に、雪は雪だし、梅は梅と、全く別物のようにも見える

(写真=123RF)

企画のプレゼンテーションなど、当日の何日も、あるいは何週間も前から準備を始め、すべてを「その瞬間のため」に費やすと聞きます。苦しくつらい期間を経てこそ、ようやく我が世の春を味わうことができる。そのために、いまのすべてを犠牲にして頑張るという経験は、誰しもあることではないでしょうか。

このように、人生の中における一日の価値は均等ではなく、節目節目に訪れる大小のイベントが中心となって、その前後(特に前)の時間が「~のための」という、従属的なものとして捉えられることが少なくありません。

こうした感覚は、古くから仏教や禅の修行観にも見られるものでした。厳しい修行を経てこそ、覚りの春がやってくるのだと、まだ来ぬ未来を信じて修行に打ち込んだのです。

今回は、そうした風潮の中で生まれた、修行と覚りの関係を大きく変える禅語を紹介したいと思います …

あと61%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

THROUGH BOUNDARIES の記事一覧

準備と本番に優劣はあるのだろうか(この記事です)
概念のエンジニアリング
倫理学のしごと
めでたくもありめでたくもなしの絶妙さ
倫理的・法的・社会的な課題(ELSI)
思考と動きをゆっくりにしてみる
伝えた内容、言葉は誰のものか
「倫理」とデータビジネス
薬を飲むか飲まないかは誰が決めるのか
反事実条件的因果とN1マーケティング
情報や人とのつながりを手放す
MMM分析とバートランド・ラッセル
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する