販売促進の専門メディア

           

THROUGH BOUNDARIES

思考と動きをゆっくりにしてみる

宇野 全智(禅僧/曹洞宗総合研究センター研究員)

意識的に、「ゆっくり」やってみる。するとコマ落ちしていた感覚が味わえる

(写真=123RF)

アタマの回転が速い、行動が早い。私たちの日常は「ものごとをいかに効率的に処理するか」に重点が置かれがちです。しかし何も対価なく、速くあることは可能でしょうか。何かが必要なら、私たちが速さを得るとき、何を差し出しているのでしょう。

たとえば乗り物で移動するときと、散歩をするときの違いは何か。移動の効率で言えば速いに越したことはありません。一方、道すがら景色を楽しみたいなら、歩くほうが豊かで確かなものに感じられるはずです。映画を早送りで見るとき、登場人物の呼吸や間合い、そこから滲み出る魅力を感じるのは相当難しい。他方、飛び立つ鳥は、すばやく翼を羽ばたかせます。ゆっくりすぎると、空へ向かうことはできません。

ところで坐禅の特徴は、日常の「動」から非日常の「静」に連続的につながる点にあります。意識的に「思考と動きをゆっくりにしていく」ことに、日常生活とは違った価値があると考えるのです …

あと63%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

THROUGH BOUNDARIES の記事一覧

倫理的・法的・社会的な課題(ELSI)
思考と動きをゆっくりにしてみる(この記事です)
伝えた内容、言葉は誰のものか
「倫理」とデータビジネス
薬を飲むか飲まないかは誰が決めるのか
反事実条件的因果とN1マーケティング
情報や人とのつながりを手放す
MMM分析とバートランド・ラッセル
適切なプロセスによって初めてわかること
「因果」の哲学
誰かの考え方に心酔したり、否定したくなったときは
「因果」と「理由」のマーケティング
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する