販売促進の専門メディア

           

THROUGH BOUNDARIES

「因果」に魅入られたマーケティング

朱 喜哲(哲学者/プランナー)

座席の足元の境目をはっきりさせるとその内側に脚を置くようになる(写真=123RF)

皆電車内で「周囲の迷惑にならないよう、マナーを守りましょう」といった直接的なマナー広告をあまり見なくなった。公共のトイレでも「いつもきれいに使っていただき、ありがとうございます」といった文言をよく目にする。

人はストレートに要求されるよりも「期待」や「感謝」を表明されたほうが居ずまいを正すのだろうか。あるいはクレームが減るのかもしれない。いずれにせよ、ポイントは「効果が出る」ことだろう。そして、そのための工夫はすでに、<どう呼びかけるか>という次元でさえなくなっている …

あと75%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

THROUGH BOUNDARIES の記事一覧

魔境あるいは万能と劣等の心的複合体
「因果」に魅入られたマーケティング(この記事です)
「同意」が王座に就く時代
禅の考える「利益を得る」方法
答えのない問いへの答えはどこからやってくるか
行動データの光と影──「通知と同意」をめぐって
本物と偽物
意識データを再考する── マーケティングと「正当化」
物語の主人公、禅の主人公
国外にわたって勉強すること
行動データの時代に「理由による正当化」を再考する
ディスプレイの『白紙』に
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する