販売促進の専門メディア

           

老舗と最先端が高め合う銀座 集客力の秘密

「SEIKO」の体験型実店舗 スマホ利用で回遊促す

日本一のショッピング街、銀座。古くから人でにぎわうこの街が、「平成」が終わるいまでも、人をひきつけ続けているのはなぜだろうか。日比谷や日本橋も含めた銀座エリアでは、新たな店舗が続々とオープンする一方、創業100年を超える老舗も、時代の変化に伴い、新たな集客アイデアを取り入れている。歴史性と先端性が高め合うこの街にこそ、販促のヒントが溢れているはず。老舗と最先端が両立する銀座エリア、その集客力の秘密を探る。


銀座の象徴といえる、和光の時計塔。ご存知の方も多いかもしれないが、その時計は「SEIKO(セイコー)」製だ。和光とセイコーホールディングス(HD)は、元をたどれば1881年創業の服部時計店にいきつく …

あと61%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

老舗と最先端が高め合う銀座 集客力の秘密の記事一覧

老舗と最先端が高め合う銀座 集客力の秘密の記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する