販売促進の専門メディア

           

アクティベーションツール

強力なリマインドツール

シオノギヘルスケア パイロンPL 顆粒 アテンションPOP


店頭での購買行動指標の一つ「ARCASモデル」によれば、商品を目にした買い物客は、自分の生活習慣などの記憶から関係する情報を思い起こしつつ、買い物を進めるそうだ。

例えば食材を目の前にして、「これ、お父さんが好きだったな」とか「テレビCMで見たな」と思い出す、といったことだ。商品の認知度が高ければ、買い物中に思い出される頻度が上がり、購入される可能性も高まる。テレビCMなどの認知促進策は、買い物中に商品を思い起こさせるために行っていると言ってもいい。

しかし実際は、どれだけ購入のタイミングで商品を想起させても、近くにある価格の安い競合商品のほうが買われてしまうということもある。競合商品と比較、検討されたときに、差別化ポイントとなる優位な特徴までリマインドできないものだろうか。名称やテレビCMのタレントを思い起こさせるだけでなく、直感的に商品を選びたくなるよう、店頭ならではのリマインド訴求が行えれば理想である …

あと66%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

アクティベーションツール の記事一覧

公共アートをOOHメディアに
人間の価値が再定義される
強力なリマインドツール(この記事です)
パッケージ同士のチームワーク
見ている人を見られるメディア
AIは、人間の何を代替しようとしているか
進化する、定番ツール
彩りと物語を与えるメタファー
AIは日本の小売業を救えるか?
売るものは、よりよい観劇体験
「自信あふれる濃厚さ」が秋冬パッケージトレンド
AI活用のカギとなるふたつの質問
訴求する場所は、まだまだ工夫できる
経験価値とパッケージデザイン
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する