販売促進の専門メディア

           

マル秘公開 これがプロの企画書だ!

ORBIS U「テレビCMを下支えするブランドプロモーションのご提案」の企画書

ORBIS U「移動式本屋」

    [オリエン内容]

    ORBIS U/テレビCMを下支えするブランドプロモーションのご提案

電通/電通ライブ
加我 俊介(かがしゅんすけ)氏

従来のマス広告に、デジタル・イベント・PR等を組合せた立体的な広告コミュニケーションを数多く手がける。最近では、広告キャンペーンに限らず、展覧会や店舗の企画プロデュース、TVドラマ制作、自社サービス開発に至るまで幅広い領域で活躍。

Talk 01

まずは与件の整理です。今回は「ORBIS」ブランド全体のリブランディングに向けた第1弾商品「ORBIS U」において、ブランドコンセプトや世界観を徹底表現するコミュニケーションの一貫性を担保しながら、マス広告を補完するプロモーションを展開したい。その際、現状ではリアルなブランド体験の場が欠けていることから、商品に触れながら商品への興味喚起/理解促進を図れる施策を、とのご相談でした

    Point

    プレゼンテーションの導入として、与件を丁寧にかみ砕きながら(企画内容から逆算して必要事項のみを説明)、提案内容の前提条件を共有する。

Talk 02

僕らが企画の出発点としたのは先日の発表会でお聞きした、本商品の最大の売り「アクアポリン」です。水分を与えると同時に、肌細胞内に水分を巡らせる細胞「アクアポリン」自体を活性化させるというユニークなアプローチ。科学的な根拠に基づき、従来の「与える」から「巡らせる」への発想の転換は、メディアやインフルエンサーの方々の関心も非常に高く、興味喚起の入口として十分機能しうるのではないかと感じました …

あと56%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

マル秘公開 これがプロの企画書だ! の記事一覧

ORBIS U「テレビCMを下支えするブランドプロモーションのご提案」の企画書(この記事です)
ガツン、とみかん「ガリガリ君より売れてないのに20周年。キャンペーン」の企画書
サンスター「VO5秒速変身 体験効果最大化のご提案」
ANAインバウンドプロモーション「IS JAPAN COOL? SAMURAI AVATAR」の企画書
キリンレモン「90周年リニューアル トリビュート企画」の企画書
東京ドームシティアトラクションズ 新お化け屋敷プロモーションの企画書
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する