あなたの口座にあるお金はあなたのもの。では、個人情報は誰のもの?個人情報の円滑な管理・活用を目指す「情報銀行」が注目されています。
今月のテーマは
「情報銀行」
個人情報の安全な流通・活用を目指す「情報銀行」
私たちは、買い物、金融など日常生活における多様なサービスを受ける際、個人情報をサービス事業者へ開示しています。顧客の性別や年齢、居住地、購入履歴などが、サービス改善や商品開発に有用なことは言うまでもありません。顧客情報の取得・分析は企業の競争力に直結します。
本来、個人情報はその個人に属すものですが、どこの企業に、どういった情報を開示しているのか、所有者個人が管理することは現実的には不可能です。そこで、個人から委任を受け、個人情報の安全な管理・活用をしようというのが、「情報銀行」です。
IT業界団体による事業者認定も開始へ
「情報銀行」は、個人情報を消費者から預かり、安全に管理し、事業者へ提供する仕組みです。利用者が提供する情報を選択・登録し、提供に同意すれば、事業者側は必要な情報を入手できます。事業者が情報を得るに足るかどうかも「情報銀行」が判断します …
あと63%