販売促進の専門メディア

           

デジタル時代に顧客とつながる顧客シフト戦略

店舗にオンライン販路持たせる 売上高を2割高める事例も

「買物代行コンシェルジュサービス」

自分の代わりに店に行き、ネットカタログで指定した商品を自宅に届けてくれる─そんな「買物代行コンシェルジュサービス」がある。提供しているのはhonestbee(オネストビー、東京・江東)。スタートは昨年7月だが、オンラインに販路を持った結果、すでに売上高を伸びているケースがあるようだ。

近くの店から商品配達

「買物代行コンシェルジュサービス」は、小売店や飲食店での買い物をオネストビーのスタッフが代行するサービスだ。

利用者はまず、スマートフォンなどから近くの対象店舗を検索。店名をクリックすると、店で扱う商品が表示される。欲しい商品を選択し、オンライン決済すれば、小売店なら最短1時間、レストランなら最短20分で購入した商品や料理が届く。

買い物を代行するスタッフは消費者目線でそれぞれの商品を選ぶよう教育されている。小売店で買い物するスタッフ「買物代行コンシェルジュ」は、野菜なら鮮度、牛乳なら賞味期限の長さを見て商品を選ぶ。品切れであれば、利用者に連絡して代替品を提案する。

【POINT・ポイント】

手軽にEコマースを

店側から見れば、「買物代行コンシェルジュサービス」の対象になれば、店がオンラインチャネルを持つようなものだ。

通常、店がEコマースのためのシステムを構築しようとすると、Webサイトやアプリの開発から物流の整備まで、多大な投資が必要になる。

オネストビーはそれらのインフラをすでに持っているため、対象店舗は新たに投資しなくても、オネストビーのインフラを借りる形で、Eコマースでの販売を始められる。

【AIM・狙い】

物流を効率的に整備

店舗におけるEコマースの導入ハードルを下げること。「ほとんどの店はオンライン販売とデリバリーについて専門外。Eコマースに挑戦したい店の物流をまとめ、効率的に整備するのが当社の役目」(オネストビーのチュア・ゼンロン氏)

店はデジタルに販路を広げることができ、「中には店舗売上高が2割増えた事例もある」(ゼンロン氏) …

あと58%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

デジタル時代に顧客とつながる顧客シフト戦略 の記事一覧

EC・配送・ワークショップ 3つの体験の場から消費者に届ける
店舗でしかできない体験を シモンズがショールーム刷新 比較・検討の機能充実
旅のはじまりとその後 情報収集メインのH.I.S.店舗
生花の需要を閑散期にも 定期宅配で収益を安定化
低迷する花き業界にヒット商品を 消費者の反応オンラインで探る
オンライン直売で農家を表舞台に 作物の魅力発信 選ばれる農園へ
獲った魚を質重視で値付け Web上で店とマッチング
「オムニチャネル戦略」から「ユニファイドコマース」へ
配車チャネル拡大で売り上げ純増 アプリやAIスピーカーも
店舗にオンライン販路持たせる 売上高を2割高める事例も(この記事です)
従来の販売チャネルの「負」を解消し、「運命の出会い」を叶えるInstagram
伊勢丹との顧客接点増やす関係性の深化めざす
「舞台」と「客席」の境をなくす 新しいビールの楽しみ方
余った食品を現金化 オンライン集客で来店機会
商品、ブランド体験を色濃く ショールーミング用店の事例紹介(2)
商品、ブランド体験を色濃く ショールーミング用店の事例紹介(1)
レジ、手荷物気にせず買い物 アプリ決済は園内体験高める
各チャネルを活用した体験を起点に 顧客が自ら動くカスタマーシフトとは何か
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する