販売促進の専門メディア

           

もっと購入に結びつくPOP 使い方と作り方

自宅でも『神泡』ビールを楽しめる 独自サーバーでビール不況に打ち勝つ

サントリービール

サントリービールが開発した家庭用「神泡サーバー」は、きめ細かいビールの泡を自宅でも簡単に楽しめるすぐれもの。「ザ・プレミアム・モルツ」の6缶セット、24缶ケースの景品として付いている。このプロモーションが寄与し、国内のビール類総出荷量が落ち込む中、「ザ・プレミアム・モルツ」は前年を上回るペースで出荷が進んでいる。

サントリービールは「ザ・プレミアム・モルツ」のクリーミーな泡を「神泡」と呼ぶ

出荷量前年超え プロモーションが寄与

ビール大手5社による国内ビール出荷数の落ち込みが続く中、気を吐いているのが「ザ・プレミアム・モルツ」だ。商品出荷数は4~6月で前年同期比8%増、7~9月で2%増と好調に推移している。

この背景には、「ザ・プレミアム・モルツ」の強みである「泡」を、よりおいしい状態で楽しめるよう図る、サントリービールの「"神泡"プロモーション」がある。

サントリービールはことし3月中旬から、6缶セットの景品として「手動SS式神泡サーバー」の供給を始めた。24缶ケースにはボタン1つでクリーミーな泡を作ることができる「電動超音波式神泡サーバー」を付属。これを付ければ、家庭でもクリーミーな泡="神泡"を簡単に作ることができる。

商品の販売好調につられ、「手動SS式神泡サーバー」と「電動超音波式神泡サーバー」も増産するに至っている。当初、ことしの12月末までに両サーバー合わせて250万台を投入する予定だったが、好評につき400万台に増やした。それでも需要に追いつかず、現在550万台の投入を予定している …

あと69%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

もっと購入に結びつくPOP 使い方と作り方 の記事一覧

オープンしたての店舗に潜入 店頭施策フォトレポート 02
オープンしたての店舗に潜入 店頭施策フォトレポート 01
街で見つけたちょっと気になる店頭ボード
作ったPOPを活かしきる 書いたPOP、どこに置く?
困った時はインプット 何も浮かばない時の「観察」のすすめ
ひと手間プラスで視線を集める POPの書き方・魅せ方Point 8
いますぐ売りたい!8つのポイントで結果が数字に出る 売れるPOP 基本の『き』
売り場でよく聞く『あの』BGM 耳に残る曲で子ども心わしづかみ
おまけの絵本と図鑑が好評 ハッピーセットの売り上げを後押し
自宅でも『神泡』ビールを楽しめる 独自サーバーでビール不況に打ち勝つ(この記事です)
パッケージへのお絵描きがムーブメントに
中身をアピールできる缶詰
「肉」のロゴがインパクト大
異色放つポテトチップス
ロングセラー商品が人気イラストレーターとコラボ
シンプルデザインに変身 出荷額7割増
什器で世界観醸成と新規顧客よびこみ
ケーキスタンド型什器で女子心つかむ 「クリーム玄米ブラン ブラウニー」
徹底的な比較から購入へ 売場への動線がカギ「比較購買什器」
ローソンが未来型コンビニ 最先端のデジタル販促を披露
映像配信で販促効果を高める「イオンチャンネル」年間4億人と接点
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する