販売促進の専門メディア

           

REPORT

完全子会社の情報銀行設立 企業のマーケティング充実へ

電通テック

電通テック(東京・千代田)は9月3日、パーソナルデータを管理運用する完全子会社、マイデータ・インテリジェンス(東京・千代田)を新設した。あらゆるパーソナルデータが集まる場となれば、大量かつ網羅的なデータの活用が可能になる。

会見ではマイデータ・インテリジェンスの社長に就任した石井尚二電通テック執行役員が設立趣旨を説明した。

企業は情報保有リスク低減 個人は情報管理が容易に

これまで、企業にとって個人情報を含むパーソナルデータの管理はリスクやコストが大きいにもかかわらず、「収集できるデータ量が限定的で、十分なマーケティングができていなかった」とマイデータ・インテリジェンスの石井尚二社長は課題を示す。外部データで不足分を補完しようにも、企業間で個人情報の運用規則が異なるために他企業との情報接続が難しかった。

一方、消費者も企業のサービスごとにIDを複数所有しており、管理しきれない問題がある。石井氏は「現在、1人当たり20のIDを持つと言われている。そうなるとインターネット上で未管理な自分が知らぬ間に生きている、ということが起きている」と説明する …

あと73%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

REPORT の記事一覧

博多・天神一帯の商業施設が安室奈美恵さん一色に
完全子会社の情報銀行設立 企業のマーケティング充実へ(この記事です)
ちふれが百貨店向け新ブランド 価格以上の品質を強みに
中国で美容への需要増加 日本の高い技術への関心高まる
オンラインでの旅行予約に 新たな市場創造の可能性
ゾゾスーツで体型データ計測 ビジネススーツ販売開始
「とうもりこ」が好スタート 店頭ほかプロモーションが寄与
二次元コードがコピー品から消費者を守る
外国人観光客の受け入れや人手不足の解消に対応
マツキヨとドコモが業務提携、ポイント基盤を生かす
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する