販売促進の専門メディア

           

販促会議 企画コンペティション

グランプリ、ゴールド、シルバーはどう選ばれたのか 最終審査会Report

応募総数4088本から一次審査、二次審査を勝ち残ったファイナリスト39本。それらが最終審査会で検討された企画だ。審査の合言葉は「リアリティ」「クリエイティビティ」「フィジビリティ(実現可能性)」の3点。ここでは、どのようにして審査が進められたのかをレポートする。

新たな時代にふさわしい企画を

【Start▶0.5H】
新たな審査員に佐々木亜悠氏

最終審査の対象は、二次審査で点数の高かった企画、39本だ。審査会では、グランプリ1本、ゴールド2本、シルバー3本を選ぶ議論が行われた。

審査委員長は博報堂ケトルの嶋浩一郎氏。今回、審査員には幅広いプランニングに携わる電通 佐々木亜悠氏が加入した。前回に続き、アサツー ディ・ケイの石田琢二氏、オイシックス・ラ・大地の奥谷孝司氏、プラチナムの吉柳さおり氏、大広の児玉昌彰氏、宝島社の桜田圭子氏、元ドミノ・ピザ ジャパンの富永朋信氏、ハッピーアワーズ博報堂の藤井一成氏も名を連ねた。

嶋氏は「3つのゴールドの中から、新しい時代の販促手法としてふさわしいものをグランプリに選びたい」とした。

【Start▶1H】
ひと目で見て、良いとわかる企画が理想的

まずは嶋氏による審査方針の確認だ。

「この企画で本当に人が動くか、というリアリティが一番重要。加えて、そのアイデアがあったかと思わせるクリエイティビティ、企画のフィジビリティ(実現可能性)の3点を念頭に、議論していきましょう」

応募作品全体の傾向として、吉柳氏や奥谷氏は、「リアルな企画が増えた」と口を揃えた。嶋氏は「ひと目で見て、良いとわかる企画が理想」とも。

ここで15分ほど、各審査員がファイナリスト39本を振り返る時間を設け、それぞれの企画のよいところを改めて確認。そしていよいよ議論に入る。

【Start▶1.5H】
シルバーにふさわしい企画は

まずは前述の39本から得点上位となる6本を暫定的にシルバー以上として設定。7位以下から、このラインを超えるものがあるかどうかを検討する。藤井氏はセブン-イレブンの惣菜を買いたくなる企画「セブン定食」を推薦。暫定シルバー以上の「セブンピーエム」と比較した …

あと63%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

販促会議 企画コンペティション の記事一覧

販促コンペ、贈賞式2018
グランプリ、ゴールド、シルバーはどう選ばれたのか 最終審査会Report(この記事です)
第10回販促コンペ、一次審査員による講評(2)
第10回販促コンペ、一次審査員による講評(1)
第10回販促コンペ、最終審査員による講評
第10回販促コンペ、審査員個人賞の発表
第10回販促コンペ、協賛企業賞の発表(3)
第10回販促コンペ、協賛企業賞の発表(2)
第10回販促コンペ、協賛企業賞の発表(1)
第10回販促コンペ、シルバー4作品の発表
第10回販促コンペ、ゴールド2作品を発表
第10回販促コンペ グランプリに輝いたのは…
第10回販促コンペ ファイナリスト発表
第10回販促コンペ 協賛企業賞の発表(3)
第10回販促コンペ 協賛企業賞の発表(2)
第10回販促コンペ 協賛企業賞の発表(1)
「販促コンペ」審査員アドバイス一挙大公開【後編】
グランプリ賞金100万円!「人が動く」効果的な企画を募集します
「販促コンペ」審査員アドバイス一挙大公開【前編】
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する