販売促進の専門メディア

           

Idea&Techniques

日本酒の飲み比べの「KURAND」Eコマースを開始、海外展開も視野に

リカー・イノベーション



日本酒の飲み比べ専門店「KURAND SAKE MARKET」を運営するリカー・イノベーションは7月17日、日本全国各地の酒造と提携し、日本酒を中心としたオリジナル商品を開発・販売するEコマースサービスを開始した。

これまで同社は、日本各地の酒蔵と約50種類のオリジナル商品を開発。居酒屋をはじめとした直営店28店舗・フランチャイズ2店舗での販売、飲食店約200店舗への卸売りを展開してきたが、ネットでの直販にも乗り出した。

リカー・イノベーションは、販売とマーケティングに特化し、製造は全国各地の酒蔵の遊休資産を活用、共同で商品開発を行う日本酒の製造・小売事業の確立を目指している。

また、同社には酒蔵の出身であったり、日本酒の杜氏経験を持っていたりするスタッフが数人所属している。酒米作りから製造現場まで入り、新たな日本酒の開発を目的とした研究と試験醸造も一部の酒蔵で始めているという。

今後は、直営店と取扱飲食店を増やしながら、Eコマースサービスと実店舗との連携を図る。プロデュースした商品の海外販売も強化する。

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

Idea&Techniques の記事一覧

キーボードをタップすると音声が 松岡修造が若者を応援
ハッピーセットに絵本や図鑑 子どもを本に触れさせたい保護者向けに
スマホアプリで「ポッキー花火」「親子でする花火」調査結果受け
目薬のコンセプトモデル公開 ロート、目薬の発売110周年記念で
マクドナルド「ロコモコ」発表会 西川貴教さんら「RML」結成
東京駅、丸の内、日本橋で飲み歩き「東京御酒飲帳ラリー」開催
「白いブラックサンダー」新千歳空港でリニューアル記念イベント
「メントス」御輿を担いでゲーム クラシエフーズがイベント開催
スマートスピーカー「AI養命酒」 プレゼントキャンペーンを実施、8月にはアプリ
脱シュリンクで売り上げ20%増も 小学館、マンガ本のフィルム包装外す
日本酒の飲み比べの「KURAND」Eコマースを開始、海外展開も視野に(この記事です)
大丸梅田店、ランドセル売り伸ばし 販売員がヒーロー戦隊に扮して助言
ファーウェイ最新機種の発表会 記者を巻き込み撮影
レクサス試乗体験、秩父までドライブ 豪華列車を楽しみながら帰路
アロンアルフア、青春映画の予告編風ムービー 公開3週間で1000万回再生
ロート製薬が「バーチャルYoutuber社員」採用 6月10日「ロートの日」記念し
さまざまなビールが集うビアウィーク 5回めの開催は261店舗が参加
サントリー、15秒動画アプリを活用 ペプシコーラでダンスムービー
らでぃっしゅぼーや、うなぎの代用品グルメを発売 さんまや牛ランプ、しじみなど
ポルシェ限定モデルを存分に楽しめるアプリ 360度見回せるVRコンテンツも
DeNAベイスターズ、オフィシャルホテル認定 横浜スポーツタウン構想の一環で
森永アロエヨーグルトが涼やかスイーツに カフェ5店舗でオリジナルメニュー
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する