販売促進の専門メディア

           

Topics Recap

パルコ、Web購入の専用ロッカーほか4月のトピックス(02)

広告界の動向、ビジネスニュース、販売促進に関する新製品、新サービス、イベントなどの最新情報をコンパクトにお届けします。

【宅配ロッカー】
パルコ、Web購入商品受け取りで専用ロッカー
池袋PARCOに設置、ブロックチェーン技術を活用

パルコは4月23日、「池袋PARCO」で、同社のWebサービス「カエルパルコ」で注文した商品を、24時間受け取れる専用ロッカーのテストを開始した。店舗の営業時間外でも受け取れるようにすることで、周辺に住む人や、通勤・通学でJR池袋駅を利用する人の購入機会を増やす狙い。

「カエルパルコ」は店頭商品を取り置きしたり、購入したりできるサービスで、ロッカーで受け取れる対象となるのは、「池袋PARCO」に出店する店舗の商品のみ。実施期間は、4月23日から6月30日までで、平日・土曜日の昼1時までに注文すると、当日の夜6時から、専用ロッカーで受け取れる。ロッカーの設置場所は、「池袋PARCO」の別館「P’PARCO」地下1階駐車場の入り口横。

「カエルパルコ」での注文時に「ロッカー受け取り」を指定すると、ロッカーへの配達完了後、商品の受け取りに必要な情報がメールで送信される。メールには二次元コードが添えられており、ロッカーにかざすと解錠できる。ロッカーで商品を受け取る場合は、配送料などの手数料はかからない。

予約情報や入出庫情報はブロックチェーン技術を用いて記録する。セゾン情報システムズの発表では「ブロックチェーンの特性上、この記録は半永久的に証明・保証でき、対面取引と同等の配送品質に近づけられる」という …

あと66%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

Topics Recap の記事一覧

パルコ、Web購入の専用ロッカーほか4月のトピックス(02)(この記事です)
グリー、VTuber事業に参入ほか4月のトピックス(01)
TBS、博報堂、博報堂DYMPの3社 保育所を合同で設置 ほか3月のトピックスまとめ
らでぃっしゅぼーやを買収、オイシックスドット大地ほか2月のトピックスまとめ(01)
適職診断コーナーをメトロ丸の内線に設置ほか1月のトピックスまとめ(前)
店頭で料理動画 食品・飲料大手1月からほか、17年12月のトピックスまとめ(前)
オイシックスドット大地、中国へ有機栽培の日本米の輸出をスタート

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する