
「AbemaTV」の番組内で、ダンスがうまくなりたい男子高校生のドキュメンタリーを配信
大塚製薬は6月9日、全国から5000人の中高生を集め、「ポカリスエット」のブランドCMを制作するイベント「ポカリガチダンスFES」を開催する。会場は国営昭和記念公園。
おととし実施した「ポカリガチダンス選手権」、昨年実施した「ポカリ鬼ガチダンス選手権」には、1300件以上の応募があり、テレビCMと合わせて大きな反響を得た。3年めを迎え、中学生・高校生5000人を募集し、スケールアップする。
「ポカリガチダンスFES」のようすは今夏、「ポカリスエット」のテレビCMとして放送する。「TVコマーシャル向けに同時に踊った最多人数」での世界記録にも挑戦する。また、会場の装飾は参加する中高生らが手がけるという。
スマホ向け動画サービスも活用する。中高生の利用者の多い「MixChannel(ミックスチャンネル)」では4月19日~30日にかけ、イベントの中心を飾る「ダンス隊長」を募集した。555人を選抜する。「MixChannel」の月間訪問者数はアプリとWebの合算で400万人。
また、インターネットテレビ局を標榜する「AbemaTV」の番組「GENERATIONS高校TV」とのコラボレーションを始めた。
番組内では、「ボカリガチダンスFES」に出演したいという男子高校生が、ダンス・ボーカルグループの「GENERATIONS」とともにダンスを習得するまでを追いかけたドキュメンタリーを配信する。
ほかに中高生を起用した企画として、1月に実施した「ポカリ広告カメラマン募集キャンペーン」で選ばれた3人の高校生が撮影した広告写真を用い、屋外広告を掲出している。

5000人を募集したイベントを開催





オンエア中のテレビCMでも中高生が躍動する

高校生カメラマンが撮影した広告写真