販売促進の専門メディア

           

REPORT

コメ兵、「鑑定力」をひっさげ、フリマアプリに参入

コメ兵

消費者間での取引消費者間での取引がスマートフォンでできるようになり、人気が集まっている。一方で、取引機会が増えれば、それに伴ってリスクも増える。「ニセモノをつかまされたらどうしよう…」と手が伸びない人も少なくない。コメ兵は培った「鑑定眼」でのサポートを用意することえ、消費者間の取引を活発にしようとしている。

コメ兵 代表取締役社長経営企画本部長 石原卓児氏

コメ兵 執行役員マーケティング統括部長 藤原義昭氏

リユース市場には大きな伸びしろがある

ブランド品のリユース大手のコメ兵(名古屋市)は11月7日、スマートフォン向けに、消費者同士でブランド品の売買ができるアプリ(フリーマーケットアプリ)「KANTE(カンテ)」の配信を始めると発表した。ブランド品の中古売買の機会を増やし、リユース市場の拡大を目指す。ターゲットは30歳代~40歳代の男女。

現在、全国に34店舗を構えるコメ兵だが、「身近なところに店舗がなく、当社の存在自体を知らない方も少なくないはず。アプリを入り口に認知度を高められるのではないか、と期待している」(コメ兵の藤原義昭・執行役員マーケティング統括部長)。直近では、アプリの100万ダウンロードを目標とする。

リユース市場の規模は2015年時点で、1兆6517億円だという(リフォーム産業新聞社の推計)。一方、新品市場は25兆116億円規模(同)。つまりリユースに回っているのは、4.36%となる。従来のB to B事業、B to C事業に加え、インターネットを介した消費者間(C to C)の取引を促すのが、フリマアプリ配信の目的だ …

あと66%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

REPORT の記事一覧

今治タオル、地区産品を中心に地域ブランドを確立
キリン生茶、夏季の日照不足をカバーしたプロモーション
ケンタッキー&ブラックサンダーが愛される秘訣は
コメ兵、「鑑定力」をひっさげ、フリマアプリに参入(この記事です)
参画企業は約200社 三井不動産がネットモール開始
新たなショッピング体験「メチャカリ」のいま
優良顧客にこそブランド体験 Web連動のファッションショー
アマゾンジャパンが銀座にバーを開店
店舗・ECを統合 進化し続けるロクシタン
松坂屋とパルコが連携 上野に新たな求心力
セブン-イレブン、おでんの再活性化狙う
「プロモーションフォーラム」注目の講演レポート
ネット動画で販売増 「香味ペースト」の仕組み
マス×デジタルで広く深く ポカリの広告クリエイティブ
湖池屋、商品ラインを拡大 高価格帯スナック市場の創造へ
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する