ノートパソコンブランド「VAIO」を展開するVAIO(https://vaio.com)は、ことしから「キャッシュバックキャンペーン」のキャッシュバック方法としてプリペイドカードを採用した。それにより、どんな"付加価値"が企業そして顧客にもたらされたのか。VAIO 執行役員である花里隆志氏と広報宣伝課 課長の椎木由美氏に聞いた。
プリペイドカードで実現した「VAIO」ならではの付加価値
「VAIO」ブランドのノートパソコンを製造・販売するVAIOは、2017年で3周年を迎えた。新規顧客やリピーターの獲得を目指し、昨年から新生活・夏・冬の商戦期に合わせ、指定期間内にノートパソコンを購入した人への特典としてキャッシュバックキャンペーンを行っている。ビジネスパーソンだけでなく、学生も視野に入れた施策だ。
ことしの新生活のタイミングに合わせて行った「新生活応援キャッシュバックキャンペーン」では、応募者全体の3割を学生が占め、新規顧客も大きく増加した。それまでの購入者層とは異なる層からの応募が多かったという。この成果に寄与した一つとして、キャッシュバックの方法を現金からプリペイドカードに変更したことが挙げられる。
現金の代わりにプリペイドカードを採用した背景として、VAIO広報宣伝課の椎木由美課長は、「現金でのキャッシュバックは、もちろんお客さまにとってメリットのあることですが、それに加えて『VAIOならではの付加価値を提供できないか』と悩み続けていました」と話す。
そんな折、三井住友カードの営業担当者から「三井住友VISAプリペイドカード」を使ったマーケティングの提案を受け、キャッシュバックキャンペーンの特典に活用することを思いついた。「我々が抱えていた課題にちょうどマッチしたんです」(椎木氏)
「三井住友VISAプリペイドカード」は、カード番号や有効期限の位置などの最低限の要件を除き、自由にデザインすることができる。これが「VAIOならではの付加価値」につながる。というのも、VAIO愛用者は、「VAIOというブランドが好き」「VAIOのデザインが好き」といった理由で購入している人が多い。プリペイドカードにVAIOブランドらしいデザインを施せば、特典分の金額を使い切っても再び入金し、使い続けられる。
「デザインはほぼ自由ということだったので、当社のデザイナーにいくつか案を出してもらい、そこから絞って決めました。プリペイドカードを使ったキャッシュバックキャンペーン第2弾として今夏実施した『VAIO 3周年記念キャッシュバックキャンペーン』のデザインでは、カードの裏面に当社が『勝色』と呼ぶブランドカラーを使用するなど、細部にもこだわりました」(椎木氏)
購入履歴のデータの取得は今後のマーケティングの布石に
昨年までは、顧客が提示した口座へ現金を振り込む形だったが、プリペイドカードの場合は住所さえ教えてもらえればキャッシュバックができるようになるため、「キャンペーンに応募するお客さまの心理的ハードルも少し下がるのでは」と椎木氏は話す。
学生の新規顧客の獲得を目的の一つとして行った「新生活応援キャッシュバックキャンペーン」では、通常1万円のところ、学生には1万2000円をキャッシュバックするとし、それぞれの金額のプリペイドカードを用意した。ねらいどおり学生の応募者は増加し、なかには購入者の半分が学生という機種もあった。
しかし学生の応募が増えた理由はキャッシュバック額だけではない。「多くの学生にとっては、今回のプリペイドカードが初めて持つ自分のカード。そういった背景とキャンペーン内容との親和性が高かったことも、成果につながったのではないかと思います」(椎木氏)
キャンペーンに応募してプリペイドカードを手にした顧客からは、良好な反応が得られたという。
「もともとVAIOのファンだった方々にとっては、世の中に出回っていないカードという特別さもあり、喜んでいただけているのではないでしょうか。現金でのキャッシュバックは振り込めばそれで終わりですが、プリペイドカードは手元に残る。我々企業側にとっても、お客さまの反応を知ることで、今後のマーケティングにつなげられます。双方にとって付加価値があるということがプリペイドカードの大きなメリットですね」(花里氏)
三井住友カード、活用のポイント
三井住友カードの発行する「三井住友VISAプリペイド」、「Visaギフトカード」は、お店でもインターネットショッピングでも、国内・海外約4000万店のVisa加盟店で利用できるプリペイドカード。どこでも利用できるため、受け取る方の趣味趣向を問わず、喜んでもらえることも魅力だ。
カードデザインは、同社の標準的なデザインだけでなく企業ごとのオリジナルデザインカードも作成可能。印象に残る特別な販促ツールとして利用できる。販売開始以降、キャンペーン景品をはじめ、株主優待や周年記念品、各種報奨など、さまざまな用途で利用されているという。
カードの種類としては、チャージして繰り返し利用できる「三井住友VISAプリペイド」と、贈答用に特化した使い切りタイプの「Visaギフトカード」がある。キャッシュバックや商品券に代わる新たな販促ツールとして注目されるカードだ。
お問い合わせ
三井住友カード株式会社 商品企画開発部 プリペイド担当
TEL:03-5470-7225(9:00~17:30)
URL:https://www.smbc-card.com/camp/visagift/hojin.jsp