「リアルゴールド」パッケージ刷新で 特別な自販機でサンプリング
日本コカ・コーラは4月2日、パッケージをリニューアルして発売した炭酸飲料「リアルゴールド」のサンプリングイベントを実施する。会場は東京・有楽町駅前の交通会館1階入り口前イベントスペース。当日限定で「リアルゴールド専用自動販売機」を設置し、約2000本を配布する。自販機には「やる気の出ないシーン」のボタンが並び、自分の状況に近いものなどを押すと、スペシャルメッセージが流れ、1本もらえる仕組み。
ミクシイが第89回選抜高校野球のために用意した応援歌の楽譜。
ミクシィは3月17日、同社の人気スマートフォン向けゲーム「モンスターストライク」(モンスト)のプロモーションの一環で、高校野球の試合の際に吹奏楽部が演奏する「応援歌」を制作、特設サイトでダウンロードできるようにした。同19日~30日の12日間に開催される、第89回選抜高等学校野球大会に向けての企画。利用は無料。
昨年も「モンスターストライクメインテーマ応援歌ver.(バージョン)」を提供し、ダウンロード回数が1万回を超えるなど、好評を博していた。今回用意したのは「モンスト」のBGMの中でも人気が高い「"爆絶"ステージのボス戦BGM」をアレンジしたもの。強打者や勢いのある選手がバッターボックスに立つ際に流す演奏をイメージしたという。観客席で応援する学生のために、歌詞とメガホンのパートも追加した。
「モンスト」本編では、コナミが配信するスマホ向け野球ゲーム「実況パワフルプロ野球」(パワプロ)とコラボレーション。「パワプロ」のゲーム内でもモンストのメインテーマ応援歌バージョンが流れる。
「モンスト」は今後も、野球をはじめとしたスポーツとのコラボを進めるという。同ゲームの世界累計利用者数は4000万人超(2017年1月時点)。
高校生の学園生活を舞台にした、「正しい高校球児の作り方」と題したネット動画も用意。
ログイン/無料会員登録をする