「リプトン」冬はランタンジャーで限定店ほかOOHアイデア(01)
通勤や通学、日中の移動など、1日のうち、屋外で過ごす時間は少なくありません。消費者に対してアプローチを図る上で、見過ごせないチャンスでもあります。店頭への送客や購買の喚起、ブランディングなどさまざまな目的がありますが、移動中のタイミングをタッチポイントとして有効活用した、OOHアイデアを、国内外から集めました。
(C)バネリ製作委員会/企画制作=CULTURE、東急エージェンシー、東急メディアコミュニケーションズ
フジテレビのアニメ『甲鉄城のカバネリ』の企画。渋谷駅地下の「PickUpランキン 渋谷ちかみち」の1日店長に、作中の敵役「カバネ」が就任、店頭を賑わせた。
さらにSHIBUYA109手前地下1階通路壁面の大型ボードを活用。ポスターに、着用するとカバネに変身できるデザインマスクを4256枚貼り、通行客がはがして持ち帰れるしかけ(ピールオフ)。その中には20点の当たりがあり、「PickUpランキン 渋谷ちかみち」に持ち込むとオリジナルポスターと交換する企画も実施した。
企画=東急エージェンシー/制作=UBUGOE、原宿サン・アド
東京スカイツリーは昨年1月~2月にかけ、20歳代~40歳代のカップル・夫婦を対象に、夜景体験を「楽しむ」、2つのコースを用意した。
1つはフジテレビの動画配信サイトFODと共同企画。『101回目のプロポーズ』など名作ドラマのセリフや、1話分の動画、名曲で ...