創業50周年のダイソーが15歳以下の商品開発アンバサダーを募集
全国に100円ショップ「DAISO(ダイソー)」を展開する大創産業は4月13日、今年創業50周年を迎えることを記念し、この1年を「ダイソーれた1年」にしていくための新部署「ダイソーれたことやる課」を発足。その中で、15歳以下の商品開発アンバサダーを募集し、これまでの常識を覆すような新商品を企画、開発していくプロジェクトをスタートした。
アシックスジャパンは初のインターネット番組「Fun Run 小町」を2016年12月28日に公開した。
準備体操やフォームのチェックなど、アシックスランニングクラブのコーチが丁寧に解説する。
「ランニングバラエティ番組」を掲げ、サイバーエージェントの動画配信プラットフォーム「FRESH!」上で配信する。
ターゲットは20歳代~30歳代の女性で、「旅ラン」「女子ラン」などさまざまなランニングの楽しみ方を提案し、ランニングに興味を持ってもらうことが狙いだ。
番組公開の背景については「従来のように紙媒体で商品の技術的な機能ばかり訴求しても伝わらない。それよりもランニングという体験を通じて商品にも興味を持ってもらえるよう番組を企画しました」(同社担当者)。
番組には、熱海を舞台にファッションモデルのひうら姉妹が出演し、ランニングをしながら熱海のオススメスポットを紹介する。
アシックスランニングクラブのコーチも登場し、ひうら姉妹が準備体操の適切な方法やフォームのチェックなどを受けるシーンも。
また、視聴者が飽きないようにランニングだけでなく神社や温泉も紹介するなど、旅番組としての一面も持たせた。
番組公開により2017年1月16日時点で64のWebメディアに露出があった。番組の再生回数は1月24日時点で9万回再生を超えている。
ランニングのあとは熱海の温泉でリフレッシュ。
ログイン/無料会員登録をする