販売促進の専門メディア
訪日客向けプロモーション
世界4大ミスコンテストのひとつ、「ミス・インターナショナル世界大会」の開催を控え、各国代表70人が来日。日本文化に親しんだ。
…
この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。
ジャパンショッピングツーリズム協会
ことし1月〜9月累計の訪日外国人客数は1797万8000人。2016年の客数は、2015年通年の1973万人を超える公算が大きい。一方、為替の影響を受け、消費額は2014年並となった。企業は今後、どう舵取りを行うべきか。ジャパンショッピングツーリズム協会の新津研一専務理事に聞く。
P&G
訪日旅行中に最も買い物をする訪日中国人客の視線が、為替の影響や、個人旅行客の増加を受け、手の届きやすい日用品に広がっている。訪日中に買うものを見定める傾向も見えてきた。国内での外国人向けプロモーションもますます増えそうだ。
全国のセブンイレブンなどに設置されているセブン銀行ATMは、2007年から海外発行カードで日本円を引き出せるサービスを提供している。訪日需要が加熱する以前から地道に拡大し、いまではなくてはならないインフラになりつつある。
無料で読める「本日の記事」をメールでお届けします。
週間ランキング
1
外国人に人気の体験1位は「日本食」
2
最新「シニアトレンド」から学ぶ シニアマーケティングのポイント
3
「1つ買うと、もう1つ無料」のカラクリ 各社の実例から販促タイプと狙いを考える
4
「昭和レトロ」 Z世代が魅力を感じる昔のカルチャー
5
顧客の期待を超え、感動するほどのCXを提供する心得
最近もっとも読まれた記事
国民的知名度を得たモデルナが今、テレビCMを展開する理由
2フロアをつなぐ滑り台が エイチームの遊び心にあふれるオフィスに潜入
坂田利夫さんのギャグを活かして、銀行らしくないCMを