販売促進の専門メディア

           

「販促」と「広報」の因果関係

スペシフィック・メッセージで考える戦略とは 何を訴求すれば成果を最大化できるか

永川芳仁(ブルーカレント・ストラテジー)

企業が「必ず伝えたいこと」と、メディアや消費者が発信する内容は必ずしも一致しない。面映ゆいこともあるかもしれないが、むしろ多面的に描かれるほうが、メッセージが立体的になる。

ブルーカレント・ストラテジー
バイスプレジデント兼ストラテジックプランニングディレクター
永川芳仁氏

PR施策以前の戦略立案

PR会社のブルーカレント・ジャパンは7月1日付で、広告、PR施策以前のマーケティング戦略立案に特化した独立組織「ブルーカレント・ストラテジー」を新設した。代表には広告会社出身の永川芳仁・バイスプレジデントが就いた。

「どう訴求するか」以前の、「何を訴求すれば成果を最大化できるか」という顧客企業のニーズを受け、永川氏率いるチームを、独立組織に格上げした。

今回は永川氏に、マーケティング・プロモーションに寄与する、基本的な戦略の考え方について解説してもらった。

伝われば課題が解決されるメッセージ

そもそもの目的達成を妨げている課題は何か、それを明確にすることが第一歩となります。「新商品なので信頼度を高めたい」「優位点がきちんと理解されていない」「既存商品をリフレッシュして、新鮮味をもたせたい」「関与度が低く、価格で比較されてしまう」「既存の施策のままでは成長が踊り場にさしかかっている」─さまざまな課題があると思います。もし、課題があいまいだと …

あと79%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

「販促」と「広報」の因果関係の記事一覧

「販促」と「広報」の因果関係の記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する