貝印のグルーミングツールブランドが渋谷のホテルでアート展を開催
貝印が展開するグルーミングツールブランド「AUGER(オーガー)」は、三井不動産ホテルマネジメントが運営する「sequence MIYASHITA PARK」で、アート展「AUGER ART ACTION」を3月18~21日に開催した。
Idea&Techniques
40代~50代を対象に、
トレンドを取り入れた商品を展開。
婦人服の製造販売ブランドDoCLASSEが2014年2月にオープンした「DoCLASSE大丸梅田店」は、2015年8月~2016年7月までの1年間で、購買客数前年比170%、年間購入者数5万人を記録したと発表した。単月での比較でも2016年2月より4カ月連続で前年比200%を記録。また土日にいたっては“2分に1名”の来店客がレジで会計するという(いずれも各年度8月~7月で算出)。
「DoCLASSE大丸梅田店」は2014年2月にオープン。全国の店舗に170万人のカタログ会員を持つDoCLASSEが、百貨店が軒を連ねる激戦区・梅田エリアで「通販と百貨店の融合」を図った。本社での商品開発・生産体制の強化加え、店舗でのディスプレイやスタッフ教育を徹底したことにより、オープン以来、DoCLASSEの既存の顧客のみならず新規の顧客の来店率も高くなっている。
同店では、大型サイネージによる駅構内に向けたプロモーションを実施しているほか、開放感のある高い天井を活かし、タペストリーとマネキンによるシーズン感や、毎月発行するカタログと連動した空間を演出。フロアには、同グループが展開する外反母趾の足にも優しい機能とデザインを兼ね備えた靴「fitfit」も展開するなどのデザインを施している。
ログイン/無料会員登録をする