1分、2分を惜しむレベルで業務に追われる小売の現場。そうした中でも、商圏特性に最適化した店舗が成果を上げている。どうすれば現場の負担を増すことなく、顧客と接しているスタッフのアイデアを実現できるのか。
商圏ごとに店鋪を最適化
現場アイデアを助ける環境整備
消費者が購入を決める上で最も影響する店頭。
「地域特性に最適化した小売は業績を伸ばしている」と、店頭販促支援を手がけるヤラカス舘TMOT事業部代表の橋本航太氏は話す。「個々の消費者の嗜好に合わせたプロモーションの重要性は広く認められているが、それは店頭施策も同じこと。顧客をきちんと理解した現場スタッフが品揃えや訴求方法を工夫した売り場は、成果をあげている」(橋本氏)各店舗を商圏に最適化させる必要性はわかっていても、実現には大きな壁が立ちはだかる。人的リソースや実施環境の課題だ。店頭は慢性的な人材不足にあえぎ、ノウハウも偏りが見られる。そもそも現場で求められる作業は極めて多く、1分、2分の時間が惜しい状況だ。
こうした環境下で、各店舗で販促ツールを考案し、出力し、取り付ける、というのは決して簡単なことではない。さらに各店の店頭状況を報告して共有するとなると負担は一気に増す。「それでも各店舗に裁量を与えるほうがスタッフのモチベーションが上がる。自分で考えた施策で売れたり反応があったりすれば、『もっと売れる店作りをしよう』と好循環が生まれるわけです」(橋本氏)
もし、状況に合わせて柔軟に販促ツールを制作したり、付け替えることができるようになれば、その店ならではのセールスプロモーションができるようになるはずだ。言いかえれば、余計な手間がかかってしまうようでは、店頭スタッフの発想さえも押さえこんでしまう。
「本部側が考える以上に、現場にはアイデアがあふれています。日々、来店客の顔を見て接しているのだから当然です。やりたいと考えていることはあるのです。それを実現しやすくする環境整備こそが重要ではないでしょうか」(橋本氏)
販促アイデアに素材をかけあわせ
展開場所を拡大する
OKIデータのプロフェッショナル向けA3カラーLEDプリンター「MICROLINE VINCI」シリーズは、現場スタッフのアイデアを実現する強い味方となりそうだ。高速出力に加え、CMYK+特色ホワイトまたはクリアーが使えるため、販促ツールのメッセージ性を高めるのに貢献するだろう。
ヤラカス舘ソリューション営業部事業推進リーダーの金澤憲一氏が着目したのは、印刷に使える媒体の多様さだ。
「フィルムに印刷できるのは心強い。例えば冷ケースにPOPを張ろうと考えても、紙ではどうしても水分で劣化してしまう。惣菜売り場も同じで、油分にやられてしまいます。泣く泣く手書きのPOPにビニール袋をかぶせて対処している店舗もありますが、見栄えの面で一歩劣ってしまう」(金澤氏)
共働き世帯や個人世帯が増える中で、冷凍食品需要や惣菜による中食需要は高まりを見せている。売り場のアピール力を強めたいところだが、販促ツールによる援護射撃がなかなか及ばないのが現状だ。だからこそ、商品の価値を上げるのは売り場となる。「フィルムを使ったツールを店舗ですぐ印刷できるようになれば、店頭の強い味方になる」(金澤氏)。
「プリンター感覚で、プリンター以上のクオリティをご提供できると思います」とOKIデータのマーケティング本部担当課長の佐藤康雄氏も胸を張る。「実現したいアイデアをせばめることなく、形状やデザインに素材という要素が加われば、いままで以上に実現できるアイデア、展開場所のバリエーションが広がるはずです」(佐藤氏)
販促ツールを商圏に合わせて内製化すると、ぎりぎりのタイミングで内容を変えたいときもあるだろう。外注だと修正コストがかかってしまうが、内製化すればそうしたコストも減らせるはずだ。
「日ごろから、『こういうふうにすれば来店客の注目が高まる』などと、手軽に試行錯誤を繰り返せるのも利点でしょうね。全国約5000店で利用いただいている当社の販促資材作成ツール『売技ナビ』は、本部が定める部分、各店舗で内容を付加できる部分を整理していて素材データを配信し、各店舗の“色”を出せるようにしている企業も少なくありません。また、慣れてくればパートさんでもプロ顔負けのメッセージを書けるようになることもわかっています。むしろ、主婦としてのリアルな視点を持つからこそ、来店客に共感してもらえるメッセージづくりができるのかもしれません」(ヤラカス舘の金澤氏)
自ら工夫したことで反響が出れば嬉しくなるのは誰でも同じ。「VINCI」を活用すれば、顧客視点を持つ現場のアイデアを生かし、「現場力」を高めることにつながるはずだ。
お問い合せ
株式会社沖データ 国内営業本部
www.okidata.co.jp
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-7-12(虎ノ門ファーストガーデン7階)