スシローが、きまぐれクックとコラボ 動画で話題のカンジャンケジャン商品化
あきんどスシローが運営する回転すし「スシロー」は、チャンネル登録者1200万人超えのYouTuber「きまぐれクック」が監修した商品を全国の店舗で販売。2024年1月20日から第1弾、2月5日から第2弾と2回に分けて、「きまぐれクック監修 カンジャンケジャン」をはじめとするオリジナルメニューを展開した。
Idea&Techniques
コラボ観光遊覧船「スプラ丸」が呼子・奇岩景勝の地、七ツ釜洞窟を周遊した。
イカの干物を吊るした「イカすクリスマスツリー」を呼子朝市通りに設置。
佐賀県は現在、情報発信による地方創生プロジェクトを展開している。この一環で、任天堂のWiiU用ソフト「Splatoon(スプラトゥーン)」とのコラボ企画「Sagakeen(サガケーン)」を、2015年11月13日~2016年1月31日まで実施。若年層や女性ユーザーが多い「スプラトゥーン」と連携することで、佐賀県への興味喚起と冬季の観光客誘致を図った。
まず、特設サイトの設置やゲーム内コラボによりSNS上で話題を拡散。さらに東京タワー内でコラボグッズの販売を行う店舗を7日間開設した。その後、佐賀県・唐津市呼子町を中心にイベント「Sagakeen呼子のイカすフェス」を開催。
同フェスの公式ショップ「呼子のイカす広場」には …