販売促進の専門メディア

           

通行客が振り向く交通広告・OOH

20万人の劇場動員をけん引!100枚写真展とサイネージムービー

ティ・ジョイ(映画『幕が上がる』製作委員会)

六本木駅で展開したデジタルサイネージ。劇中のキャラクターに扮したメンバーの多様な動きを見ることができる。

「100枚写真展」として掲出したポスターの一部。ポスター下には「1/100」といったナンバリングを行い、ファンのコンプリート欲をくすぐった。

「レア度の高い一点物広告」で
ファンのコンプリート欲を刺激

ももいろクローバーZ主演、本広克行監督、平田オリザ原作で話題を呼んだ、2015年2月公開の映画『幕が上がる』。

「史上最大※のプロモーション大作戦(※当社比)」を合言葉に展開された宣伝活動は、都内近郊63駅をジャックした100種類の屋外広告ポスター、六本木駅のデジタルサイネージ、渋谷ビジョン広告、テレビCM、柱巻き広告など多岐にわたる。「ももクロファンは当然として、ファンではない人たちにも、この映画を知ってもらうことに最も注力しました」(電通 コンテンツ局 映像プロデュース部 亀井美里氏)。

そのために、「100枚写真展」と銘打った、主演キャストの映画・タイアップCM 撮影時のオフショットなどを写した100種類もの広告ポスターや、平田オリザ氏、本広克行氏、主演の百田夏菜子氏からのメッセージタイプのポスターを制作。あえて63もの駅に分散して、掲出した。 特定の場所でだけ見られる …

あと55%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

通行客が振り向く交通広告・OOH の記事一覧

駅通路に巨大野菜がズラリ!QRコードによる野菜販売も実施
訪日客向け販促は未開拓 「お客さま」スイッチを入れよう
街が面白ければ消費は動く 屋外プロモーションの“王道”とは
銀座~京橋再開発 街歩きする消費者を集めるのは
市民に親しまれる芝生公園で園内情報と連動した広告発信
リアルタイム・バスサイネージでバス媒体の新たな可能性を検証
目が離せない 新発想の海外OOH
商業施設の利用者に訴求、名古屋駅に新サイネージ
OOHとウェブの連動で若年層が注目 「ハトのフンまみれになったサラリーマン」
札幌市内の地下鉄駅に、初のデジタルサイネージ
リスナーから屋外広告の掲出場所を募集
“第3の放送”はじまる 位置情報やコンテンツと連携した販促も
サイネージに近づくとスマホでスロット開始
リアルTwitterボタンで駅から話題を拡散
駅構内カフェ活用、SNS用似顔絵アイコンプレゼント
20万人の劇場動員をけん引!100枚写真展とサイネージムービー(この記事です)
導線が絞り込める二子玉川でサイネージの合わせ技
銚子電鉄に髪毛黒生駅、聖地と話題に
「なでる」体験型OOH!スマホゲームの世界観を訴求
再開発が進む渋谷で大型ポスターボードなど続々登場
つり革ならではのコピーで通勤客の注目度アップ
車内をバレー一色に、試合結果はトレインチャンネルで放映
ここが変わった 新型山手線の車内メディア
品川駅構内に「お小遣い診療所」を設置 ビジネスマン中心に200人を集客
数万通りを世界1000カ所に 電通、電子看板をネットワーク
駅も電車も突き破る!「モンスト」を日本中でPR
優勝ジョッキー気分を疑似体験、撮った映像はシェアも
縦横10mの巨大こたつで、温かい緑茶の美味しさ再認
駅ナカにゲームセンター出現!電子マネーで遊べる利便性訴求
「匂いの悩みあるある」を展開し、女性トイレで消臭効果を訴求
ドラマの認知を高める「絆創膏」付きの大型ポスター
挑戦者続出!「集中力クイズ」で商品訴求
あえて通勤時間帯にサンプリング!朝に飲みやすいイメージを獲得
立体型オブジェが壁から!インパクトで実購買に誘導
新宿駅に突如出現、パディントンキャッチャー
移動中の人々が足を止める、化粧品の駅イベント

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する