販売促進の専門メディア

           

目指せ! 三ツ星プレゼン

相手に伝わるプレゼン資料、文字使いのポイント

福田哲生(アドバー 代表取締役)

自己満足で終始していたプレゼンから、相手に伝わるプレゼンへ、期待感を高め、企画を「味わってもらう」プレゼンへ――。そんな「三ツ星プレゼン」を実現するためのレシピを解説します。

ジャンプ率で印象づける

前回は、プレゼン資料の要素をランク分けし、メリハリをつける方法を解説しました。今回はそれを視覚的に表現する「文字の扱い方」について掘り下げます。

デザイン用語に“ジャンプ率”という言葉があります。文字のジャンプ率とは、タイトルや見出し、本文といった、ページを構成する各要素における文字サイズの比率のことです。

例えば、タイトル:見出し:本文のサイズを1.4:1.1:1.0にした場合が【図1】、2.4:1.6:1.0にしたのが【図2】です。要素のランクに応じて文字のジャンプ率を変えることで、見出しは見出しらしく、本文は本文らしくなり …

あと67%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

目指せ! 三ツ星プレゼン の記事一覧

相手に伝わるプレゼン資料、文字使いのポイント(この記事です)
頭に入りやすいプレゼン資料と、分かりにくい資料、差はどこにある?

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する